料理用語辞典50音順【えと~】調理雑学~語源 由来 豆知識 検索

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

料理用語辞典【えと~】基本~応用

和食調理で多く使われる料理用語、語源、意味、由来などを50音順にご紹介しております。

また、料理用語に関連した作り方やコツなども掲載しておりますので、必要な調理用語を目次からお選んでお役立てください。

料理用語辞典、語源、由来、調理法、豆知識50音順検索【えと~】

えどに「江戸煮」

魚類をノリのつくだ煮で煮たもので、江戸料理のひとつといわれています。

えどまえ「江戸前」

芝浦から品川付近、現在の東京湾で漁獲した海産物のことをさす言葉です。

鮮度の高さを誇りにしていたことなどが転じて、新鮮な魚介類を使った料理を表すようになり、関西料理に対して江戸風の料理を江戸前、または江戸料理というようになりました。

代表的なものに、握りずしや天ぷらなどがあります。

えどまえずし「江戸前鮨」

文政年間(1818~1830)に江戸で考案された握りずしのひとつで、江戸前(現在の東京湾)で採れる新鮮な魚をすし種に使ったことからこの名があります。

また、江戸前ずしのことを「あずまずし」ともいいます。

えどりょうり「江戸料理」

関東料理をさす言葉として用いられています。

【次のページ】

料理用語集【えは~】

献立名の意味一覧【先付け~甘味】

料理の雑学、豆知識一覧を見る

料理用語【あ段~わ段】

【あ】 【か】 【さ】 【た】 【な】

【は】 【ま】 【や】 【ら】 【わ】

料理の語源、意味、由来 50音一覧へ

和食調理にお役立てください。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。