料理用語辞典50音順【の~】調理雑学、語源 由来 豆知識 検索

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

料理用語辞典【の~】基本~応用

和食調理で多く使われる料理用語、語源、意味、由来などを50音順にご紹介しております。

また、料理用語に関連した作り方やコツなども掲載しておりますので、必要な調理用語を目次からお選んでお役立てください。

料理用語辞典、語源、由来、調理法、豆知識50音順検索【の】~

のこぎりぼうちょう「鋸包丁」

刃がのこぎりのようになっている包丁のことで、長い材料などをまっすぐにきるために用いられます。

また、冷凍食品などの固いものを切るときにもよく使われています。

のしあわび「熨斗鮑」

細長く切ったアワビの身を薄くのばして乾燥させたもので、古くは、武士の出陣の際や儀式のときの酒の肴(さかな)として用いられていましたが、のちに祝意の表明とされるようになりました。

アワビの肉が細く長くのびるということから、永続の意味があることを表しているとされ、これが簡略化されて現在の「のし」になったといわれています。

別名⇒「打ちアワビ」

のしうめ「熨斗梅」

流し物のお菓子の一種で、山形県、水戸市の物が著名です。

のしえび「伸海老」

焼き物や煮物で火を入れる際、のし串を打ってまっすぐにしたエビのことです。

のしぐし「伸串」

加熱することにより材料が曲がらないように打つ串のことです。

のじめ「野締め」

釣った魚を生きている内に血抜きして殺すことで、死後硬直を長く続かせて自己消化を遅らせる効果があります。

のす「伸す」

厚みのある材料を長く平らにのばすこと⇒もち、ソバ、イカなど、あるいは曲がった材料をまっすぐにのばすことです。⇒のし串のエビなど

のぞき「覗き」

少量の和え物や酢の物を盛る小型で底の深い鉢のことで、中をのぞかないと見えにくいことからこの名がついています。

刺身に役立つ飾り切りの一覧

IMG_2226

【次のページ】

料理用語の基礎知識【のた~】

【関連】

今回は本サイトや姉妹ブログでご紹介しております料理用語をまとめましたので、献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。和食の語源、意味、由来【項目別の料理用語集一覧】■各 料理用語に移動いたします。

和食の献立、料理用語集

献立別の料理用語集一覧へ

焼き物手法と串の打ち方一覧

覚えておきたい飾り切り方法とコツ一覧【野菜の飾り切りと細工料理301+30種まとめ】料理によく使う野菜の切り方や簡単な飾り切り方法、細工切り等を集めましたので季節演出や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。飾り切りと料理作りに必要な切り方※包丁には十分注意してケガをしないように仕上げてください。
和食の献立名、それぞれの意味と特徴
今回は日本料理で使う献立の意味を整理いたしましたので、和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。■各献立に移動いたします。※本文中の献立名には送り仮名をつけておりますが、実際には漢字のみで表すことが多いです。
折敷(おしき)とは
日本料理の点心の意味
本膳(ほんぜん)とは
一汁三菜の種類と献立名
精進料理(しょうじんりょうり)

【茶懐石料理とは!】

茶懐石料理の由来、献立の名称と順番

【会席料理と懐石料理】

2つのかいせき料理の相違点とは!

【料理用語関連】

料理の雑学、豆知識一覧

【あ段~わ段】

【あ】 【か】 【さ】 【た】 【な】

【は】 【ま】 【や】 【ら】 【わ】

料理用語集 50音検索

【参考】

料理別の調味料割合を見る

【項目別一覧表】

■ 下記の一覧表からは各カテゴリーに移動いたします。

閲覧数が多い記事一覧

他の料理内容やレシピ等につきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。