食用菊のゆで方と保存方法【酢の色止め効果を利用した黄菊の下処理手順】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

食用菊の下処理方法

食用菊,黄菊花と紫菊花

酢の効果を利用した色止め手順

今回は黄色い食用菊のゆで方をご紹介したいと思いますので、和え物、酢の物、あんかけ等の参考にされてはいかがでしょうか。

食材の下処理方法

黄菊花のゆで方手順【1パック分の湯と酢の分量】

【1】最初に、熱湯2500㏄(2.5ℓ)に対して100㏄の酢を加えてください。

食材のゆで方,熱湯に酢を加える工程

【2】次に、花弁をむしり取った食用菊1パック分を鍋に入れてください。

黄菊花のゆで方,菊の花を酢を加えた湯に入れる工程

【3】そして、再度煮立つまで菊花をゆでてください。

黄菊花のゆで方

そうすると、歯ごたえを残した状態に火が通ります。

※ 火の通し過ぎには注意してください。

【4】このあと、菊花をざるに上げ、水にさらしてください。

黄菊花のゆで方,水にさらす工程

冷蔵庫で保存する場合

【5】水500㏄に対して酢を20㏄加えた酢水(ゆでたときと同じ割合)に、菊花を浸して保存すると2か月ていど日持ちします。

黄菊花のゆで方と保存方法

※ 酢水が濁ってきた場合は、そのつど取りかえてください。

■ 今回は黄色の菊花をゆでましたが、刺身のあしらいに使用する小菊や紫色の食用菊も同じ手順で下処理ができますので参考にされてはいかがでしょうか。

菊膾(きくなます)の意味

9月の献立に菊の花や菊菜(春菊)

菊葉などを多く使用する理由とは?

【関連】

食材の下処理方法一覧
【和え物レシピ】法蓮草と焼きしめじの菊花和え 今回は法蓮草としめじを使った菊花和えをご紹介したいと思いますので、和え物や小鉢料理、...

秋の料理一覧

【参考】

野菜の飾り切り方法 100選

【基本手順と切り方のコツ一覧】

秋の献立一覧

秋の食材50音順一覧表

今回は酢の効果を利用した菊花のゆで方をご紹介いたしました。

他の料理内容につきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。