焼き物手法と串の打ち方【あおい串】和食の料理用語集

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

焼き物の串打ち方法【あおい串】

今回は和食の串打ち手法から葵串(あおいぐし)をご紹介したいと思いますので、焼き物の献立や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

焼き物料理用語集

葵串(あおいぐし)

両褄折り(りょうづまおり)の別名称です。

【名の由来】

串を打ったときの形状が「葵の家紋」に似ているところからつけられています。

■「この紋所が目に入らぬか」というセリフで有名な時代劇に登場する印籠(いんろう)の家紋が「三つ葉葵」です。

そして、あおい串は細長い魚に向く打ち方で、3枚におろした魚の皮目を下に向け、身の両側を折り曲げた状態で串をさします。

(例)

カマス、サヨリ、サンマなど

また、身の長さが短い場合は「片づま折り」という方法で串を打ちます。

焼き物の串打ち方法【片づま折り】今回は和食の串打ち手法から片褄折り(かたづまおり)をご紹介したいと思いますので、焼き物の献立や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

【他の串打ち方法】

今回は焼き物を作るときの串の打ち方を集めましたので、和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。和食の焼き物手法、串の打ち方と名称一覧■各串打ち方法に移動いたします。

和食の献立用語集一覧を見る

焼きだれ、つけだれ一覧へ

焼き物の献立一覧へ

【参考】

和食の調味料割合と配合一覧

だし、たれ、煮汁割合50音一覧

【料理用語関連】

料理の雑学、豆知識一覧を見る

【あ段~わ段】

【あ】 【か】 【さ】 【た】 【な】

【は】 【ま】 【や】 【ら】 【わ】

料理用語集 50音順検索一覧

季節別、旬の食材一覧表へ

野菜の飾り切り100選を見る

他の焼き物用語につきましては≫「焼き物の語源、意味、由来50音順一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。