無花果レシピ・いちじくの天ぷらの作り方と相性が良いごま味噌だれの手順

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

秋の食材【いちじくの揚げ物レシピ】

今回は無花果(いちじく)を使った揚げ物をご紹介したいと思いますので、秋の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

ごま味噌をつけて食べる、いちじく天ぷらの作り方手順

ごま味噌だれを作る工程

【1】最初に、分量の調味料を合わせて、いちじくにつけるごま味噌だれを作ってください。

【ごま味噌だれの割合】

練りごま 大さじ1杯
赤味噌 大さじ1杯
卵黄 1個分
ガムシロップ コーヒー用を1個分
煮切り酒 小さじ1杯

ごま味噌だれのかたさは、煮切り酒で調節してください。

また、田楽用の赤味噌がある場合は、練りごまと同分量を合わせると作れます。

田楽(でんがく)の語源、意味、由来

いちじくを調理する工程

【2】少しかためのいちじくを選んで全体の皮をむき、たて1/4に切ってください。

■ いちじくを揚げ物に使う場合は、やわらかく熟していると作業がしにくいですから、手で持ったときに形がくずれない果実を選んでください。

【3】次に、うすめの天ぷら衣を作ってください。

【4】そして、いちじく全体に薄力粉をうすくまぶして【3】の衣をつけ、165~170℃の油で揚げてください。

【5】最後に、ごま味噌だれを器に敷いて天ぷらをのせ、他のあしらい野菜を添えると完成です。

【揚げ物の献立】

いちじく天ぷらのごま味噌だれ

なす、ひすい銀なん、松葉そば

いちじく天ぷらとなすのごま味噌,ひすい銀なん

あしらいは、好みの秋野菜を取り合わせてください。

あしらいの意味とは

揚げ物を作るさいは高温の油でヤケドをしないよう十分注意してください。
今回は、いちじくに関連した料理内容をご紹介したいと思いますので、秋の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。【関連】夏の食材50音順一覧表■秋の食材50音順一覧表へ

無花果の胡麻クリーム 作り方動画【簡単ないちじくの食べ方】

練りみその作り方【玉みそレシピはこの動画と同じ手順で完了します】Japanese food

万能合わせ酢・いちじくレシピ動画【無花果の変わり酢の作り方】

今回は、いちじくの揚げ物をご紹介いたしました。

秋に使える食材につきましては≫「秋の食材50音一覧表」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。