柿レシピ・秋の酢の物の定番【柿なますの作り方】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

柿レシピ【柿なますの作り方】

今回は、秋の献立によく使う柿を使った酢の物をご紹介したいと思いますので、献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

秋の酢の物

柿なますの作り方手順

(なますの材料)

柿、大根、人参、きゅうり、レーズン

【1】最初に、甘酢の材料を火にかけて、砂糖を煮溶かしたあと冷やしてください。

【甘酢の割合】

100㏄
100㏄
砂糖   50g

【2】次に、柿、大根、人参、きゅうりをマッチ棒と同じ大きさに切り、人参だけを歯ごたえが残る程度にゆでてください。

■ 人参は、かたいですから熱を加えておりますが、ゆでない場合は細切りにしてください。

【3】このあと、大根、人参、きゅうりを立塩に約10分間つけてください。

立塩(たてじお)とは、水1000㏄に対して塩30gを加えた海水程度の食塩水のことです。【用途】魚介や野菜類に塩味をつけるときにひたしたり、海水産の魚、貝、甲殻類などの汚れやぬめりを洗い流す調理作業に使います。

■ 立塩につける時間が長いと塩辛くなりますので注意してください。

【4】そして、大根、人参、きゅうりの水気をきって【1】の甘酢に約20分間ひたしてください。

【5】最後に柿、大根、人参、きゅうりを器に盛りつけ、甘酢を少量かけて天盛りにレーズンを添えると完成です。

柿なます,秋の献立,酢の物

■ 盛りつけに使っている柿の皮は、色が変わらないよう塩水に通しております。

秋の料理関連一覧を見る

【万能合わせ酢レシピ】料理屋の作り方を簡単にしましたのでお役立ていただければ幸いです・Japanese food

酢の物の献立一覧を見る

今回は柿なますをご紹介いたしました。

他の酢の物につきましては≫「酢の物レシピ関連一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。