サラダドレッシングの割合集
今回はサラダドレッシングの割合レシピや配合をご紹介したいと思いますので、刺身の替わり鉢や酢の物の洋風仕立てなどの参考にされてはいかがでしょうか。
サラダドレッシングの調味料割合と配ごう一覧
アンチョビドレッシング
(調味料の割合)
サラダ油 | 120㏄ |
米酢 | 40㏄ |
アンチョビ | 2枚 |
おろし玉ねぎ | 大さじ 3 |
おろしにんにく | 大さじ1/2 |
パセリのみじん切り | 小さじ1/4 |
■アンチョビを、当たり鉢でよくすってから酢⇒油の順に加え、玉ねぎ、にんにく、パセリを入れてよく混ぜ合わせてください。
和風にする場合は、濃口醤油を加えると日本の方々が好む味に仕上がります。
また、カレーやシチューを作る際にも隠し味に醤油を加えると、食べ慣れた日本の調味料の効果で美味しく感じます。
青ねぎドレッシング
(調味料の割合)
サラダ油 | 80㏄ |
米酢 | 30㏄ |
濃口醤油 | 20㏄ |
薄口醤油 | 20㏄ |
青ねぎ | 30g |
おろし玉ねぎ | 10g |
■この割合に塩を加えて味の濃さを調節してください。
カレー風味ドレッシング
(調味料の割合)
サラダ油 | 80㏄ |
米酢 | 40㏄ |
濃口醤油 | 20㏄ |
マヨネーズ | 大さじ 2 |
カレー粉 | 小さじ 2 |
エシャロットみじん切り | 小さじ1/4 |
塩 | 少々 |
香味ドレッシング
(調味料の割合)
サラダ油 | 60㏄ |
赤ワインビネガー | 30㏄ |
トマトケチャップ | 小さじ 1 |
砂糖 | 小さじ 1 |
セロリのみじん切り | 小さじ 2 |
塩こしょう | 小さじ1/4 |
ごまドレッシング
(調味料の割合)
サラダ油 | 100㏄ |
米酢 | 50㏄ |
ねりごま | 大さじ 2 |
薄口醤油 | 大さじ 2 |
ポン酢 | 大さじ 1 |
ごま油 | 大さじ1/2 |
砂糖 | 大さじ1/2 |
塩こしょう | 小さじ1/4 |
フレンチドレッシング
(調味料の割合)
サラダ油 | 120㏄ |
白ワインビネガー | 50㏄ |
おろし玉ねぎ | 大さじ 1 |
おろしリンゴ | 1/4個分 |
レモン汁 | 小さじ 1 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
塩こしょう | 小さじ1/4 |
フレンチドレッシングのジュレ
(調味料の割合)
フレンチドレッシング | 100㏄ |
土佐酢 | 100㏄ |
ポン酢 | 50㏄ |
板ゼラチン | 3g |
■土佐酢を火にかけてひと煮立ちさせた中に、水で戻したゼラチンを加えて煮溶かし、火を止めてからポン酢を入れて冷ましてください。
そして、常温にしてからフレンチドレッシングを加えて冷蔵庫で冷やし固めてください。(市販のドレッシングを使う場合、商品によって固まりにくいときがありますので、板ゼラチンの量は調節する)
玉ねぎドレッシング
(調味料の割合)
サラダ油 | 50㏄ |
米酢 | 30㏄ |
りんご酢 | 15㏄ |
おろし玉ねぎ | 大さじ 3 |
薄口醤油 | 小さじ 1 |
塩こしょう | 小さじ1/8 |
南瓜酢マヨネーズ
(調味料の割合)
サラダ油 | 100㏄ |
南瓜酢 | 30㏄ |
卵黄 | 1個分 |
レモン汁 | 小さじ 1 |
塩こしょう | 小さじ1/4 |
溶きからし | 小さじ1/8 |
人参ドレッシング
(調味料の割合)
サラダ油 | 150㏄ |
米酢 | 50㏄ |
おろし人参 | 120g |
薄口醤油 | 大さじ 1 |
砂糖 | 大さじ 1 |
いりごま(仕上げ) | 少々 |
■分量の調味料をミキサーにかけてから、仕上げにいりごまを加えてください。
バルサミコ酢ドレッシング
(調味料の割合)
オリーブ油 | 50㏄ |
バルサミコ酢 | 50㏄ |
おろし玉ねぎ | 大さじ 2 |
塩こしょう | 小さじ1/4 |
マスタードドレッシング
(調味料の割合)
サラダ油 | 30㏄ |
白ワインビネガー | 15㏄ |
ポン酢 | 大さじ 2 |
ねりごま | 大さじ 1 |
マスタード | 大さじ 1 |
塩こしょう | 少々 |
ヨーグルトドレッシング
(調味料の割合)
プレーンヨーグルト | 大さじ 4 |
マヨネーズ | 大さじ 2 |
生クリーム | 大さじ 1 |
レモン汁 | 大さじ1/4 |
塩こしょう | 小さじ1/2 |
和風青じそドレッシング
(調味料の割合)
サラダ油 | 80㏄ |
オリーブ油 | 50㏄ |
米酢 | 50㏄ |
薄口醤油 | 大さじ 2 |
ポン酢 | 大さじ 1 |
青じその葉 | 約30枚 |
いかの塩辛 | 20g |
にんにく | 1/4片 |
塩こしょう | 小さじ1/4 |
■この分量をミキサーで混ぜ合わせる、または当たり鉢でよくすり合わせてください。
【関連】
今回はサラダドレッシングをご紹介いたしました。
他の割合につきましては≫「和食の調味料割合と配合集一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。