和食の調味料割合集
今回は、むきごまを加えた「ごま豆腐」の割合をご紹介したいと思いますので、和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。
この記事の内容を
食感を加えたごま豆腐
調味料の割合
昆布だし | 1000㏄ |
ねりごま | 130g |
くず粉 | 120g |
ごま | 大さじ5杯 |
酒 | 少量 |
■ 昆布だしとくず粉を合わせて火にかけたあと、こがさないように10~15分ていど練り混ぜてください。
そして、仕上げに塩、うす口醤油、みりんで味をととのえ、ごまを加えて冷やし固めてください。
※ 注意点
くず粉をはかる場合は粉末状にしたものを使用してください。
また、塩や醤油を最初から鍋に入れて加熱すると、固まる力が弱くなることがありますので仕上げに加えてください。
【関連】
他の割合につきましては≫「和食の調味料割合と配合一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。