羽衣冬瓜(はごろもとうがん)の切り方【夏の簡単な飾り切り】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

羽衣冬瓜(はごろもとうがん)

冬瓜を使った夏の飾り切り

今回は夏の献立に使える冬瓜の切り方をご紹介したいと思いますので、椀物や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

夏の簡単な飾り切り

羽衣冬瓜の作り方手順

【1】最初に、冬瓜を横半分に切り分け、1/4のたて割りにしてください。

【2】次に、種を切り落として、お好み焼きに使うへらで皮をこすり取ってください。

■ 皮目をこすると中の薄い緑色があらわれます。

【3】そして、皮をむいたあと、冬瓜を1.5㎜幅で薄く切ると完成です。

冬瓜の飾り切り,羽衣冬瓜の切り方手順

■ このあと、塩ゆでして調味だしで味を含ませると、椀物煮物などに使えます。

ぼたん鱧のくず打ち,吸い物椀盛りつけ例

吸い物だしの調味料割合を見る

吸い物の割合例、今回は吸い物だし(吸い地)の割合をご紹介したいと思いますので、椀物の献立や下味用の煮汁の参考にされてはいかがでしょうか。【関連】吸い物のコツにつきましては【関連】吸い物が美味しいと感じる塩分濃度の理由」に掲載しておりますのでお役立てください。

包丁には十分注意して手をけがしないように仕上げてください。

冬瓜(とうがん)の語源、由来

椀物や煮物に使える冬瓜の切り方・飾り切り(羽衣・うちわ)

【関連】

今回は本サイトの飾り切り【100選】から、冬瓜の切り方を集めましたので、煮物の献立や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

夏の飾り切り手順一覧へ

食材別の切り方一覧を見る

簡単な飾り切り手順一覧

刺身の盛りつけに役立つわさび台

和食の飾り切り、むきもの道具一覧

【和食の献立集】

吸物の献立一覧へ

煮物の献立一覧へ

今回は羽衣冬瓜をご紹介いたしました。

他の切り方につきましては≫「野菜の飾り切り【100選】切り方手順とコツ一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。