秋の飾り切り【もみじ人参のわさび台】
今回は人参を使ったもみじ型の簡単なわさび台をご紹介したいと思いますので、秋の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。
刺身の飾り切り方法
もみじ人参のわさび台
「切り方手順」
【1】最初に、輪切りの人参をもみじの型で抜いてください。
そして、深さが4/5になるように、0.5㎜の幅で切り込んでください。
■ もみじ人参を包丁で手むきする方法につきましては≫「もみじ人参、完成までの詳しい切り方手順とコツ(バランスのとり方)」に掲載しております。
【2】次に、切り込みを入れたときと同じ幅で、もみじ人参を切り落としてください。
【3】そして、人参を広げてわさびを挟むと「もみじ型わさび台」の完成です。
刺身の盛りつけ飾りに使う場合
お刺身の天盛りや器にちらす場合は、箸や指で広げてクセをつけると、二股になったもみじ人参が作れます。
↓↓↓
■ 切り込む幅が厚くなり、人参が折れそうな場合は、食塩水に浸けてしんなりとさせる、または熱湯にサッと通すと作りやすくなります。
そして、今回の方法を応用すると蝶々が切れますので、盛りつけ飾りにお役立ていただければ幸いです。
【参考】
【関連】
今回は、もみじ型の人参飾りをご紹介いたしました。
他の飾り切りにつきましては≫「野菜の飾り切り【100選】切り方手順とコツ一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。