あわびの共和えの作り方

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

夏の献立

鮑(あわび)の和え物レシピ

あわびの共和えの作り方

下処理の工程

【1】あわびをタワシでこすり洗いし、穴開きバットに並べてください。

蒸しアワビの手順

やわらかくする工程

【2】次に、あわびを中火で約2時間蒸したあと、表面が乾かないよう、ぬれ布巾やキッチンペーパーをかぶせた状態で冷ましてください。(大きいものは3時間ていど蒸す)

和え衣を作る工程

【3】殻から出した身の肝をはずし、管の部分を切り取ってください。(管は砂をかんでいる)

このあと肝を裏ごしてボールに入れ、しょうゆと出汁(だし)を同量で合わせた「割りじょうゆ」を加えて、混ぜ合わせてください。

■ 家庭料理として調理される場合は、割りじょうゆのかわりに市販の「ポン酢」や「めんつゆ」が使えます。

あわびの身を切って和える工程

身の端についている口を取りのぞき、食べやすい大きさに切ったあと【3】の衣で和えてください。

仕上げの工程

和えたものを殻に盛りつけ、塩をしいた器にのせて添え野菜をあしらうと完成です。

あわびの共和え,夏の和え物の献立

料理用語のあしらいの意味

【共和え・肝和えの作り方のYouTube動画】
あわびレシピ【自宅で作れる飲食店風あわびの肝和えの作り方と煮あわびの割合】Japanese food

和え物レシピ関連一覧

和え物の献立一覧

和え物に使える調味料割合

和え物関連の料理用語集【語源、意味、由来 50音順一覧】

今回は、あわびの共和えをご紹介いたしました。

他のレシピ等につきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。