この記事の内容を
ぶどうレシピ・果物酢【巨峰の変わり酢の作り方】
今回は果物が持つ自然の甘味をいかしたぶどう酢をご紹介したいと思いますので、酢の物や和食の献立にお役立てください。
酢の物用合わせ酢「巨峰酢」
巨峰(きょほう)酢の作り方
【1】最初に、酢の物に便利な「土佐酢」をダシを取るときと同じ要りょうで作ってください。
土佐酢の詳しい割合につきましては≫「土佐酢を作るときの簡単な調味料割合」に掲載しております。
【2】次に、巨峰の皮をむいて裏ごしてください。
【3】裏ごした巨峰を【1】の土佐酢でのばすと完成です。
■ 分量が多い場合は種を取ってミキサーやフードプロセッサーでドレッシングと同じように作ると手早く仕上がります。
巨峰酢は白身魚の昆布じめや貝類にかけて使え、じゃばら胡瓜やレモンの飾り切りをあしらうと見栄えよく仕上がります。
【関連】
≫野菜の飾り切りとコツ一覧
今回のフルーツ酢は他の果物でも同様に作れます。
他の調味料割合につきましては≫「和食の調味料割合と配ごう一覧」に掲載しておりますのでお役立てください。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。