タラバガニの名前の由来とは【和食の雑学、食材豆知識】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

たらばがにの雑学【食材豆知識】

今回は「たらばがに」の名前の由来をご紹介したいと思いますので、食材雑学の参考にされてはいかがでしょうか。

和食の雑学、食材豆知識

たらばがにの名前の由来

たらばがには漢字で「鱈場蟹」と書きます。

そして、名の由来は漢字で表されるように「鱈」が採れる「漁場」で水あげされる「蟹」ということからつけられています。

また、えびの中にも「鱈場海老」と呼ばれる種類があり、甘えび、北海えび、ぼたんえび、とやまえび等がタラバエビ科に属しています。

足がズワイガニよりも1本少ない理由

えび、かにの変色を防ぐ簡単な方法

鍋料理を作るときの煮汁割合一覧

だし、たれ、煮汁の割合50音一覧

【関連】

献立別の料理用語集一覧へ

料理の雑学、豆知識一覧を見る

【あ段~わ段】

【あ】 【か】 【さ】 【た】 【な】

【は】 【ま】 【や】 【ら】 【わ】

料理用語集 50音順検索一覧

【項目別一覧表】

■ 下記の一覧表からは各カテゴリーに移動いたします。

閲覧数が多い記事一覧

他の料理内容やレシピ等につきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。