数の子のみそ漬け(べっこう漬け)
今回は数の子を「みそ漬け」にする方法と、赤みそ、白みそを使った2つの漬け床割合をご紹介したいと思いますので、小鉢料理の献立や和え物の参考にされてはいかがでしょうか。
数の子でみそ漬けを作る方法と漬け床割合2つ
みそ漬けの作り方
【1】最初に、数の子を塩抜きして、薄皮を取りのぞいてください。
数の子の下ごしらえにつきましては≫「薄皮むきと下処理のコツ」に掲載しております。
赤みそ、白みそ2つの漬け床割合
【2】次に、数の子を浸け込む「みそ」を酒とみりんで、やわらかくのばしてください。
① 赤みそを使った漬け床割合
赤みそ | 250g |
いなかみそ | 250g |
煮切り酒 | 大さじ6杯 |
煮切りみりん | 大さじ6杯 |
② 白みそを使った漬け床割合
白みそ | 500g |
煮切り酒 | 大さじ4杯 |
煮切りみりん | 大さじ5杯 |
※ 作り方は、どちらも同じ方法ですが、赤みその場合は塩辛さが強くなります。
【3】そして、バットにみそを薄くのばして、その上にガーゼを広げてから、数の子を並べてください。
【4】このあと、数の子にみそがつかないよう、さらにガーゼをかぶせ、その上からみそをのばして「サンドイッチ状」にしてください。
【5】そして、みそが乾かないようバットに蓋をして、冷蔵庫で1日漬け込むと「みそ漬け」の完成です。
「こちらは赤みそ床で漬けております」
塩辛い場合の対処法
数の子の塩けが強い場合は大根おろしを添えたり、卵黄と大根おろしを混ぜた「黄身おろし」で和えると、塩辛さがやわらぎます。
「盛りつけ例」
■ 黄身おろしの作り方につきましては≫「料理の塩辛さをやわらげる和え衣、黄身おろしの作り方」に掲載しておりますので参考にしてください。
【他の漬け床割合】
こちらの酒かす床も漬け方は同じです。
【関連】
【参考】
他の調味料割合につきましては≫「和食の調味料割合と配合一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。