お茶漬け用のかけだしを作るときの【だしと煎茶の割合】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

【お茶漬け用のだし汁】

今回は、お茶漬け用のだし割合をご紹介したいと思いますので、ご飯物の参考にされてはいかがでしょうか。

和食の調味料割合集

お茶漬け用だし汁

【調味料の割合】

だし 500㏄
煎茶 500㏄
大さじ1杯
うす口醤油 大さじ1/2杯
小さじ1/2杯

お茶漬けだしの割合一例です。

■ 量をたくさん作る場合は煎茶とだしを同量であわせて、吸い物ていどの味加減にととのえると、色々な具に使えます。

※ 塩加減は使う具によって微調整し(塩けの多い材料の場合)のり、わさび、あられ、青じそ、いりごま等、好みの薬味を添えてください。

たけのこ茶漬けの作り方

えのき茸の旨煮を使用した

【なめ茸茶漬けの作り方】

まご茶漬けの語源、意味

焙じ茶(ほうじちゃ)の意味

【食関連ことわざ集】

朝飯前のお茶漬けの意味

【関連】

料理別の調味料割合一覧

ご飯物の関連レシピへ

ご飯物の献立一覧を見る

ご飯物関連の料理用語一覧

他の割合につきましては≫「和食の調味料割合と配ごう一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。