叩き木の芽(たたききのめ)とは【和食の料理用語集】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

叩き木の芽(たたききのめ)

今回は焼き物や煮物の献立によく使う「たたき木の芽」の意味をご紹介したいと思いますので、和食調理や献立作成の参考にされてはいかがでしょうか。

和食の料理用語集

叩き木の芽(たたききのめ)とは

木の芽(さんしょうの若葉)を細かく切ったもので、包丁の刃でたたくように切ることからこの名があります。

主な使用例は焼き物の風味づけや和え衣、煮物の香り、そして、椀物の吸い口としても使います。

■ 吸い口とは、椀物に添える香りのことで、木の芽の他にもゆず、みょうが、ねぎ、唐辛子、こしょうなどがあります。

【たたき木の芽の使用例】

○木の芽焼き  〇木の芽和え

今回は海老のすり身や包丁でたたいた身を皮にして、味を含ませた筍をあんに包む「蒸し物の作り方」をご紹介したいと思います。今回の饅頭は蒸し物の他にも「椀物」や「煮物」として利用できますので、春の献立の参考にされてはいかがでしょうか。

筍(たけのこ)に関連した料理内容

生わかめの簡単な下処理方法

春の料理内容一覧【まとめ】

【ゆずの基本的な使い方をご紹介している動画です】食材の切り方、使い方など!

【関連】

料理の雑学、豆知識一覧

【あ段~わ段】

【あ】 【か】 【さ】 【た】 【な】

【は】 【ま】 【や】 【ら】 【わ】

料理用語集 50音検索一覧

料理別の調味料割合を見る

今回は本サイトの調味料割合を料理別にまとめました。各割合から必要なものをメモしておくと調理場で使える配合手帳が作れますので、自分の好みに合わせて分量を変えながら献立作成や和食調理にお役立てください。

野菜の飾り切り100選を見る

覚えておきたい飾り切り方法とコツ一覧【野菜の飾り切りと細工料理301+30種まとめ】料理によく使う野菜の切り方や簡単な飾り切り方法、細工切り等を集めましたので季節演出や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。飾り切りと料理作りに必要な切り方※包丁には十分注意してケガをしないように仕上げてください。

今回は、たたき木の芽の意味をご紹介いたしました。

他の料理用語につきましては≫「献立別の料理用語集一覧」に掲載しておりますのでお役立てください。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。