酢の物の種類と関連の料理用語50音順一覧表

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

酢の物レシピの関連

料理の雑学、豆知識【和食の料理用語集】

酢の物の種類と関連用語一覧表

■一覧表内の青い文字(リンク)から各料理や献立、用語等の説明に移動できます。
50音順 料理用語・献立名など
【あ段】 青柳(あおやぎ)
揚げ酢浸し(あげすびたし)
阿茶羅和え(あちゃらあえ)
阿茶羅漬け(あちゃらづけ)
鮎算盤(あゆそろばん)
鮟鱇肝酢(あんこうきもず)
煎り酒(いりざけ)
煎り酢(いりず)
うざく
陸上げ(おかあげ)
おかか「かつお節の別名」
卸し酢(おろしず)
【か段】 加減酢(かげんず)
加減酢和え(かげんずあえ)
和雑膾(かぞうなます)
芥子酢味噌和え(からしすみそあえ)
芥子酢・辛子酢(からしず)
芥子酢和え・辛子酢和え(からしずあえ)
乾式加熱(かんしきかねつ)
菊膾(きくなます)
菊花膾(きっかなます)
木取る(きどる)
砧巻き(きぬたまき)
黄身酢(きみず)
黄身酢和え(きみずあえ)
きんし玉子に使われる4つの漢字の違い
胡桃酢和え(くるみずあえ)
芥子酢、罌粟酢(けしず)
芥子酢和え、罌粟酢和え(けしずあえ)
海鼠腸酢(このわたず)
海鼠腸酢和え(このわたずあえ)
琥珀酢(こはくす)
【さ】 下酢(したず)
湿式加熱(しっしきかねつ)
霜降り(しもふり)
生姜酢(しょうがず)
食糧と食料の意味と違い
白魚の酢味噌和え(しらうおのすみそあえ)
白酢和え(しらずあえ)
酢牛蒡(すごぼう)
捨て酢(すてず)
酢取り(すどり)
酢取り茗荷(すどりみょうが)
酢取る(すどる)
酢の物(すのもの)
酢蓮(すばす)
酢浸し(すびたし)
酢味噌和え(すみそあえ)
【た段】 出汁(だし)
蓼科和え(たてしなあえ)
蓼科酢(たてしなず)
調理と料理の違い
てっぱい
電磁誘導加熱(でんじゆうどうかねつ)
東寺巻き(とうじまき)
土佐酢(とさず)
共酢(ともず)
薯蕷酢(とろろず)
【な段】 膾、鱠(なます)
南蛮酢(なんばんず)
南蛮漬け(なんばんづけ)
二枚鍋(にまいなべ)
饅、沼田(ぬた)
饅和え、沼田和え(ぬたあえ)
【は段】 梅肉和え(ばいにくあえ)
鮞、鯡(はららご)
はりはりサラダ
氷頭(ひず)の語源
氷頭膾(ひずなます)
一文字のぐるぐる(ひともじのぐるぐる)
鮒算盤(ふなそろばん)
【ま段】 万年酢(まんねんず)
万年酢和え(まんねんずあえ)
霙和え(みぞれあえ)
霙酢(みぞれず)
緑酢(みどりず)
緑酢和え(みどりずあえ)
【や段】 焼き酢浸し(やきすびたし)
焼き膾(やきなます)
誘電加熱(ゆうでんかねつ)
茹で溢し(ゆでこぼし)
湯引き(ゆびき)
湯をする(ゆをする)
湯を見せる(ゆをみせる)
【ら段】 料理の本来の意味
林檎酢和え(りんごずあえ)
林檎酢(りんごず)の意味2つ
檸檬酢(れもんず)
檸檬酢和え(れもんずあえ)
【わ】 若布酢(わかめず)
山葵酢(わさびず)

【関連】

【万能合わせ酢】料理屋の作り方を簡単にしましたのでお役立ていただければ幸いです

酢の物レシピの関連記事一覧

酢の物の献立一覧

【玉みそはこの動画と同じ方法で失敗なく作れるようになります】

和食の献立、料理用語集

料理用語まとめ

献立別の料理用語集一覧へ

和食の献立名、それぞれの意味と特徴

覚えておきたい飾り切り方法とコツ一覧【野菜の飾り切りと細工料理301+30種まとめ】料理によく使う野菜の切り方や簡単な飾り切り方法、細工切り等を集めましたので季節演出や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。飾り切りと料理作りに必要な切り方※包丁には十分注意してケガをしないように仕上げてください。

【茶懐石料理とは!】

茶懐石料理の由来、献立の名称と順番

【会席料理と懐石料理】

2つのかいせき料理の相違点とは!

【料理用語関連】

料理の雑学、豆知識一覧

【あ段~わ段】

【あ】 【か】 【さ】 【た】 【な】

【は】 【ま】 【や】 【ら】 【わ】

料理用語集 50音検索

【参考】

閲覧数が多い記事一覧

飾り切り方法と細工料理

料理別の調味料割合を見る

他の料理内容やレシピ等につきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。