秋の前菜、八寸物【銀なんゆり根の作り方手順】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

【銀杏百合根(ぎんなんゆりね)】

今回は、ゆり根で銀なんの殻を作る八寸物をご紹介したいと思いますので、焼き物のあしらい前菜の参考にされてはいかがでしょうか。

≫ あしらいとは

秋の前菜、八寸物

ゆり根銀なんの作り方手順

【1】最初に、ゆり根の黒い部分を包丁で切り取って、1枚ずつはがしてください。

ゆり根,百合根

【2】次に、ゆり根をつける酒シロップを作ってください。

「シロップの割合」

400㏄
200㏄
上白糖 200~250g
少々

■ 上記の分量で砂糖と塩を煮溶かしたあと冷ましてください。

【3】このあと【1】のゆり根を約2分間ゆでてザルにあげ、粗熱を取ってからシロップにつけてください。

【4】そして、殻に割れ目を入れてから塩水につけた銀なんを焼いて、殻をむいてください。

【5】最後に、ゆり根の中から銀なんよりもひと回り大きい物を2つ取り出し、ガスバーナーで焼き色をつけると完成です。

ぎんなんゆり根

「盛りつけ例」

さけの西京焼き,秋鮭の味噌漬け

渋皮煮の栗見立ての作り方

うずら玉子を使った柿玉子の作り方

【関連】

銀杏(ぎんなん)と公孫樹(いちょう)に関連した秋の料理内容

覚えておきたい飾り切り方法とコツ一覧【野菜の飾り切りと細工料理301+30種まとめ】料理によく使う野菜の切り方や簡単な飾り切り方法、細工切り等を集めましたので季節演出や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。飾り切りと料理作りに必要な切り方※包丁には十分注意してケガをしないように仕上げてください。

秋の献立一覧を見る

季節の料理演出一覧へ

秋の料理関連一覧を見る

前菜、八寸物の関連を見る

今回は、ゆり根と銀なんの盛りつけ方法をご紹介いたしました。

秋に使える食材につきましては≫「秋の食材50音順一覧表」に掲載しておりますのでお役立てください。

次回は違う演出法でお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。