木の葉丼の基本的な作り方と煮汁の調味料割合【1人前の目安分量】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

木の葉丼

和食のご飯物レシピ

材料

(1人前の目安分量)

蒲鉾(かまぼこ)のうす切り 5枚
椎茸(しいたけ)のうす切り 小1個分
溶き玉子 2個分
三つ葉の葉 5~6枚
もみのり 適量
白飯 適量

■ 蒲鉾を椎茸の幅にそろえる場合は、横半分に切ってください。

木の葉丼の作り方手順

【1】最初に、丼の煮汁を作ってください。

煮汁の調味料割合

(1人前の目安分量 100㏄)

かつおと昆布のだし 80㏄(8)
うす口醤油 10㏄(1)
みりん 10㏄(1)

■()内の数字は比率です。

【2】次に、煮汁と蒲鉾、椎茸を鍋に入れ、強火で加熱してください。

木の葉丼の作り方手順

【3】そして、煮汁がひと煮立ちしたところで三つ葉を加えて溶き玉子でとじ、白飯にかけてもみのりをあしらうと完成です。

木の葉丼の盛りつけ例

■ ごく一般的な材料を使用しておりますが、木の葉に見立てられる類似した食材でも作れます。

また、材料を大量に仕込んで昼の日替わり定食等に使う場合は、合わせた煮汁を100㏄のお玉ですくい取って丼鍋に入れ、次々と玉子でとじながらご飯にのせていくと、作業が効率良く進みますので参考にされてはいかがでしょうか。

【関連】

木の葉丼の意味

ご飯物の料理用語集一覧

料理用語のあしらいの意味

料理の雑学【豆知識一覧】

ご飯物レシピ関連一覧を見る

たまご料理の関連記事一覧

卵料理・卵 レシピ・玉子・魚卵などの関連動画(再生リスト)

【家庭で作れるひょうたん型だし巻き】ひさごたまごの作り方

【卵を割って混ぜるだけ】だし巻きのたまご液の作り方

【卵の黄身をきれいに取る方法】料理のコツと豆知識

【玉みそはこの動画と同じ方法で失敗なく作れるようになります】

【参考】

今回は本サイトの調味料割合を料理別にまとめました。各割合から必要なものをメモしておくと調理場で使える配合手帳が作れますので、自分の好みに合わせて分量を変えながら献立作成や和食調理にお役立てください。

飾り切り方法と細工料理一覧

今回は木の葉丼の作り方をご紹介いたしました。

他のレシピにつきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。