今回は刺身のわさび台に役立つ飾り切りをご紹介したいと思います。
この「笹船きゅうり」を大きめの白瓜や南瓜などで作ると、わさび台の他にも猪口として使えますので、大皿盛りや姿造り等のあしらいにされてはいかがでしょうか。
刺身のわさび台に役立つ飾り切り「胡瓜のむきもの」笹船の切り方とコツ
胡瓜の笹船の切り方手順
【1】最初に、胡瓜を5~6㎝の長さで縦に半分に切って笹船の原形を作ってください。
↓↓↓
【2】次に、角に丸みをつけて笹船の形に近づけます。
【3】そして、胡瓜の皮目に包丁の刃先でV字に切り込みを入れ、丸みをつけながら笹葉の形になるように切り取ってください。
↓↓↓
【4】このあと、笹葉の形に切り取った皮目の中心に切り込みを1本入れて笹に見た立て、2つの胡瓜を合わせて盛りつけると「笹船胡瓜」の完成です。
↓↓↓
■緑色を鮮やかにするコツ■
胡瓜の飾り切りをされる場合に塩でもんでから熱湯でサッと色だしをすると、緑色が鮮やかになります。
注:包丁には十分注意して手をけがしないように仕上げてください。
【関連】
≫野菜の飾り切り方法一覧
次回は、違う飾り切りでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。