さんまの味噌漬けを使った小鍋仕立ての作り方【焼き物応用編】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

【さんまの味噌漬けの小鍋仕立て】

さんまの味噌漬け,秋の焼き物献立,懐石料理5人盛り

↓↓↓

さんまの味噌漬け,西京焼きの鍋料理

今回は、さんまの味噌漬け(西京焼き)を使った鍋料理をご紹介したいと思いますので、和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

さんまの焼き物、応用編

味噌漬けを使った鍋料理の作り方

【1】最初に、さんまを味噌漬けにして、こがさないように焼いてください。

さんまの味噌漬け,秋の焼き物献立,茶懐石料理3人盛り

味噌漬けの作り方につきましては≫「さんまの味噌漬けを作る方法」に掲載しております。

【2】次に、焼き色をつけた白ねぎと生の青ねぎを約3㎝の長さに切り、鍋の煮汁を作ってください。

煮汁の割合
だし 600㏄
 40㏄
うす口醤油  30㏄
みりん  20㏄

【3】このあと、小鍋に焼いたさんまと2種類のねぎ、しょうがのうす切りを入れ、煮汁を注ぐと完成です。

さんまの味噌漬け,西京焼きの鍋料理

■ この状態でお客様の席に運び、1人前用のコンロでひと煮立ちさせてください。

【関連】

魚の味噌漬け床の作り方

【白味噌と酒、みりんの割合】

味噌漬け床の再利用方法

秋の食材、秋刀魚(さんま)関連の料理内容一覧、今回は秋刀魚に関連した料理内容を集めましたので、秋の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。秋の献立【関連】秋の食材50音順一覧表

鍋料理の献立一覧を見る

今回は鍋物を作るときの煮汁をまとめましたので、冬の献立や鍋料理の参考にされてはいかがでしょうか。煮汁の割合、割り下の配合【鍋物の煮汁】調味料割合一覧■各割合に移動いたします。

秋の料理、関連記事一覧

秋の食材50音順一覧表を見る

【参考】

西京漬けの意味

焼き物の語源、意味、由来50音順一覧

焼き物レシピの関連記事

焼き物用つけだれ、かけだれ割合一覧

焼き物の献立一覧

秋の献立、関連記事

今回は、さんまの小鍋仕立てをご紹介いたしました。

他のレシピ等につきましては「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。