秋の焼き物レシピ【さんまの味噌漬けの作り方】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

さんまレシピ・味噌漬け(みそづけ)の作り方

今回は、さんまの味噌漬けを作るときの基本手順をご紹介したいと思いますので、焼き物の献立和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

秋の焼き物の献立

さんまの味噌漬けの作り方

【1】最初に、白みそ、または粒の残った状態の白みそに、煮切り酒を少しずつ加えながら、扱いやすいかたさまでのばしてください。

■ 味噌に酒を一度に入れると、のばしにくくなりますので注意してください。

そして、甘味を加える場合は砂糖、またはみりんを少量入れてください。

【2】次に、ステンレス製、またはプラスチック製のバットに【1】の白味噌をうすくのばして、味噌がかくれるようにガーゼをかぶせてください。

【3】そして、骨を取りのぞいて下処理の塩をしたさんまをのせ、さらにガーゼをかぶせてください。

■ さんまは、振り塩をして約30分間おいてからのせてください。

【4】このあと、ガーゼの上から【1】の味噌を再度のせ、まんべんなくのばし広げてサンドイッチ状にすると、味噌漬けの仕込みが完了です。

味噌≫ガーゼ≫さんま≫ガーゼ≫味噌

■ この状態で1~2日ていど味噌をしみこませたあと、こがさないように焼いてください。

さんまの味噌漬け,秋の焼き物献立

【関連】

魚の味噌漬け床の作り方

【白味噌と酒、みりんの割合】

味噌漬け床の再利用方法

今回は、さんまの竜田揚げを使った「みぞれあんかけ」をご紹介したいと思いますので、揚げ物の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。秋の献立、さんまの竜田揚げみぞれあんの作り方手順
今回は、さんまのから揚げを使った「みぞれ椀」をご紹介したいと思いますので、吸い物の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。秋の献立、揚げさんまのみぞれ椀【作り方手順】
秋の食材、秋刀魚(さんま)関連の料理内容一覧、今回は秋刀魚に関連した料理内容を集めましたので、秋の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。秋の献立【関連】秋の食材50音順一覧表
「ぶりの焼きだれ割合」今回は鰤(ぶり)用の焼きだれをご紹介したいと思いますので、焼き物の献立や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

焼きだれの割合一覧

焼き物の献立一覧を見る

今回は味噌漬けの手順をご紹介いたしました。

他の焼き物につきましては≫「焼き物レシピの関連一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。