【頭の体操】
料理の雑学、豆知識
食材や飲食などに関連したことわざ集
蓼食う虫も好き好き(たでくうむしもすきずき)の意味
■ からい蓼の葉を好んで食べる虫もいる。虫もそれぞれ好みが異なるように、人も好みが違っていて一概には言えない。
物好きなことへのたとえ。
【類語】
○ 人の好き好き笑う者馬鹿(ひとのすきずきわらうものばか)
○ 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた)
○ 亭主の好きな赤烏帽子(ていしゅのすきなあかえぼし)
≫食に関連したことわざ集
【関連】
≫頭の体操【食材漢字クイズ】
■各問題に移動▶食べ物 料理 漢字 クイズを解く!▶解答を見る■食べ物 料理 漢字 クイズ▶春の漢字クイズを解く▶夏の漢字クイズを解く▶秋の漢字クイズを解く▶冬の漢字クイズを解く▶【食材漢字クイズ問題集】今回は食材漢字のクイズ問題を一覧にいたしましたので、休憩時間の頭の体操などにお役立てください。
≫献立別の料理用語集
【語源、意味、由来一覧】
≫日本料理の献立名
【それぞれの意味一覧】
≫料理の雑学、豆知識一覧へ
【あ段~わ段】
【あ】 【か】 【さ】 【た】 【な】
【は】 【ま】 【や】 【ら】 【わ】
≫料理用語集50音検索一覧
【参考】
≫季節別、旬の食材一覧
≫料理別の調味料割合と配ごう
≫野菜の飾り切り100選を見る
他の料理内容につきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。
次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。