撮み胡麻(つまみごま)の意味【料理の雑学、豆知識】和食の料理用語集
撮み胡麻(つまみごま) 和食の料理用語集 撮み胡麻(つまみごま)とは いり胡麻を指先でひねりつぶして香りを出したもので、吸い物の香りと...
【日本料理の基礎から応用】和食の調理法やコツ、飾り切り手順など、料理作りに必要な要素をご紹介しております。料理の疑問解消や困ったときの参考にされてはいかがでしょうか。
撮み胡麻(つまみごま) 和食の料理用語集 撮み胡麻(つまみごま)とは いり胡麻を指先でひねりつぶして香りを出したもので、吸い物の香りと...
強霜(つよじも) 和食の料理用語集 強霜(つよじも)とは やや強めにした霜降り(しもふり)のことです。 霜降りは湯に通す時間で食...
あしらい箱 和食の料理用語集 あしらい箱とは ステンレス製のふた付きの長いバットの中に、小さな角バットを3~4個はめ込んで並べた調理道...
妻桶(つまおけ) 和食の料理用語集 妻桶(つまおけ)とは 刺身の妻を入れておく小判型の桶(おけ)のことです。 今日では妻桶を使う...
露打ち(つゆうち) 和食の料理用語集 露打ち(つゆうち)とは 懐石料理や会席膳で夏季に清涼感を出すため、ぬらした茶筅(ちゃせん)をひと...
爪昆布(つめこぶ) 和食の料理用語集 爪昆布(つめこぶ)とは おぼろ昆布、とろろ昆布などを専用の包丁でうすく削ったときに残る昆布の葉元...
詰め(つめ) 和食の料理用語集 詰め(つめ)とは 煮つめのことです。 煮つめとは すし種の穴子や蝦蛄(しゃこ)等に塗るたれのことで...
褄折り串(つまおりぐし) 和食の料理用語集 褄折り串(つまおりぐし)とは 焼き物の串打ち手法のひとつで、三枚におろした魚の身の端を折り...
阿茶羅漬け(あちゃらづけ)の意味【和え物の料理用語集】阿茶羅漬け(あちゃらづけ)とは?【あちゃらの語源、由来】【日本料理でのあちゃらの意味の解釈】
山葵澄まし汁(わさびすましじる) 和食の料理用語集 山葵澄まし汁(わさびすましじる)とは 汁物のひとつで、すまし汁の仕上げにわさびのし...
若狭焼き(わかさやき) 和食の料理用語集 若狭焼き(わかさやき)とは 酒焼きの一種で、塩をあてた魚や魚の干し物に用いる焼き方です。 ...
流し缶(ながしかん) 和食の料理用語集 流し缶(ながしかん) 玉子豆腐やゼリー寄せなどを作るときの金属製の調理道具のことで「流し箱」と...
地洗い(じあらい) 和食の料理用語集 地洗い(じあらい)とは たき上がった煮物や加減酢、合わせ調味料などを保存容器に移すときの調理方法...
料理の食材集 料理の雑学、豆知識【和食の料理用語集】 赤貝(あかがい) フネガイ科、サルボウ属の2枚貝で「赤玉、本玉」とも呼ばれます。...
和食の料理用語集【飯鮓(いずし)とは】魚を米および、米こうじとともに漬け込み、乳酸発酵させた「すし」のことで、大根や人参と一緒に漬ける場合もあります。
和食の料理用語集【石狩鍋(いしかりなべ)とは】北海道の代表的な郷土料理で、石狩川でとれた鮭(さけ)と野菜、きのこなどを「みそ仕立て」にして作る鍋料理のことです。
烏賊鍋(いかなべ)とは、いかを主材料にした鍋料理のことです。作り方の一例⇒豆腐や湯葉、三つ葉、ねぎ、せりなどの野菜類とともに、だしに醤油やみりんを合わせた「割り下」で煮ます。そして、いかがかたくならないようサッと煮あげてください。【関連】⇒割り下とは
飯蒸し(いいむし)とは、もち米を水に浸けて十分にふやかしたあと蒸しあげたもので、食材(具)を混ぜる場合もあります。また、魚やいかの内臓を取りのぞいた中に生のもち米をつめて蒸した料理や、魚の切り身にあらかじめ蒸したものをのせて、さらに熱を加えたり、湯葉や竹皮などで包んで蒸しあげたりもします。そして、献立では蒸し物や煮物がわり、またはおしのぎに使うことが多いです。
毬栗揚げ(いがぐりあげ)とは、揚げ物のひとつで、栗をしんじょ地(魚介類のすり身)で包んで丸くまとめたあと、短く折った茶素麺を栗のいがに見立ててまぶし、色よく揚げた料理です。
鉉付き鍋(つるつきなべ) 和食の料理用語集 鉉付き鍋(つるつきなべ)とは 弓型の持ち手を渡した鍋のことで、南部鉄などで作られた鍋に多い...
隠し味(かくしあじ)とは、主となる味を引き立てるために、ごく少量の調味料を加えることです。そして、味が分かる程たくさん入れるものではありませんので注意してください。【関連】⇒「料理を美味しくする味の効果4つ」■⇒「調味料をさしすせそ順に入れる理由」
料理の雑学、豆知識 和食の料理用語集 金麩羅棒(きんぷらぼう)とは 長崎県の郷土料理。 車えびを用いた揚げ物のことで、棒のように...
頭胸甲(とうきょうこう)の意味 和食の料理用語集 頭胸甲とは えびの頭と呼ばれている頭胸部を覆う甲羅のことで、天ぷらの下処理を行うさい...
料理の雑学、豆知識 和食の料理用語集 酒鮨(さけずし)とは 鹿児島県の郷土料理で、薩摩ずしともいいます。(甘い地酒を用いるところが特徴...