和食全般一覧

くだいた氷を器に敷いて料理を盛る【夏の演出とコツ】

【夏の盛りつけ演出方法】今回は夏の料理を涼しげに演出するときに使う「氷」を器に敷いた場合のコツをご紹介したいと思います。夏の演出に便利な氷を器に入れる場合、そのまま料理をのせると氷がくっついたり、溶けた水でべたついたりしますので、刺身の献立や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

鮎の風干し【たでの葉干しの作り方】中骨は唐揚げや骨せんべいに使えます

夏の食材【鮎(あゆ)料理】今回は鮎の一夜干しに「たでの葉」をつける焼き物をご紹介したいと思いますので、八寸の献立や前菜の参考にされてはいかがでしょうか①最初に、頭を切り落として大名おろしにした鮎の腹骨を包丁ですき取り、うす塩をあてて30分間おいてください。