石川芋 きぬかつぎ/語源と作り方【料理の雑学、豆知識】和食の料理用語集

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

【石川芋】きぬかつぎ

きぬかつぎの盛りつけ例,初秋の献立

料理の雑学、豆知識【和食の料理用語集】

石川芋(いしかわいも)とは

サトイモの早生品種の石川早生(いしかわわせ)のことで、緑茎の子イモ用品種です。

■ 石川小芋・石川子芋(いしかわこいも)とも呼ばれます。

形は丸くて小さく、サトイモの中でも粘りが強いところが特徴です。

主に関西以西で生産され、皮離れがよいので「きぬかつぎ」としてよく利用されます。

衣被(きぬかつぎ)とは

サトイモ料理のひとつで、付け根を切り落とした子芋を塩蒸しにして、皮を上に少しずらしたものです。

※ イモの塩は、振りかけて蒸す場合と、あらかじめ塩水につけておく方法があるため、各店舗の調理手順に従ってください!

飲食店で出す場合の心づかい:皮がはずれにくい場合があるため、お客様が必要以上に手を汚さなくてもよいよう、盛りつける前に皮をずらしておくと親切です。

きぬかつぎの皮のむき方

きぬかつぎの語源

サトイモの皮を平安時代の女性が被った衣に見立てて「きぬかずき」と呼んでいたものが転じて「きぬかつぎ」になり、現在はこの名が通称として使われています。

【関連】

和食の献立、料理用語集

献立別の料理用語集一覧へ

和食の献立名、それぞれの意味と特徴

覚えておきたい飾り切り方法とコツ一覧【野菜の飾り切りと細工料理301+30種まとめ】料理によく使う野菜の切り方や簡単な飾り切り方法、細工切り等を集めましたので季節演出や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。飾り切りと料理作りに必要な切り方※包丁には十分注意してケガをしないように仕上げてください。

【茶懐石料理とは!】

茶懐石料理の由来、献立の名称と順番

【会席料理と懐石料理】

2つのかいせき料理の相違点とは!

【料理用語関連】

料理の雑学、豆知識一覧

【あ段~わ段】

【あ】 【か】 【さ】 【た】 【な】

【は】 【ま】 【や】 【ら】 【わ】

料理用語集 50音検索

【参考】

閲覧数が多い記事一覧

飾り切り方法と細工料理

料理別の調味料割合を見る

他の料理内容やレシピ等につきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。