醪、諸味(もろみ)
和食の料理用語集
醪、諸味(もろみ)とは
清酒やしょうゆなどを醸造するさいに、材料を仕込んで混和発酵させた状態のものを「もろみ」と呼び、清酒は「どぶろく」、しょうゆは「醤(ひしお)」ともいいます。
これを布袋に入れて圧をかけながらしぼると酒やしょうゆができあがり、酒のもろみをしぼったあとに残ったしぼりかすを酒粕(さけかす)といいます。
■ 一般に和え物やもろきゅうなどに用いられるものは、しょうゆのもろみです。
醪と諸味、2つの違い
醪(もろみ)
清酒を醸造したときのもろみには、この字を用います。
諸味(もろみ)
みそ、しょうゆなどの場合は、こちらの字を用います。
【関連】
≫和食の献立、料理用語集
【料理用語関連】
【あ段~わ段】
【参考】
他の料理内容やレシピ等につきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。
次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。