料理の語源、意味、由来一覧

料理用語の朧(おぼろ)の意味【料理の雑学、豆知識】和食の料理用語集

料理用語の朧(おぼろ)とは、かすんでいる状態や、はっきりしない様子を表す言葉です。例)おぼろ月■料理では本来、寿司用語として使われ始めたものが、のちに日本料理全体でも多く使用されるようになりました。調理例【長芋とろろのおぼろ蒸し】絹さや、おろししょうが、くずあん■蒸し物用語一覧を見る