秋刀魚レシピ・さんまの利久揚げ(りきゅうあげ)の作り方手順

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

秋の揚げ物【さんまの利久揚げ】

今回は、ごまを使ったさんまの利久揚げ(りきゅうあげ)をご紹介したいと思いますので、揚げ物の献立作成和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

秋の献立

さんまの利久揚げ

「作り方手順」

【1】最初に、骨を取りのぞいたさんまに、うす塩をして約30分間おいてください。

【2】次に、薄力粉をさんまにまぶして卵白にくぐさせ、表面にごまをつけてください。

そして、10分程度ごま衣をなじませ、はがれにくくしてください。

【3】このあと【2】のさんまを約170℃の油で揚げると完成です。

秋の献立さんまの利久揚げ,ごま衣揚げ

利久揚げとは

【関連】

和食の合わせ酢【揚げ物のつけ酢の作り方】今回は、から揚げやフライなどに添える和風の合わせ酢をご紹介したいと思います。油で火を通した料理に合わせ酢を添えると、酢の物がわりにも使えますので参考にされてはいかがでしょうか。

揚げ物のつけ塩の作り方一覧

今回は、さんまのから揚げを使った「みぞれ椀」をご紹介したいと思いますので、吸い物の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。秋の献立、揚げさんまのみぞれ椀【作り方手順】

みぞれ汁とは

竜田揚げの語源とは

秋の食材、秋刀魚(さんま)関連の料理内容一覧、今回は秋刀魚に関連した料理内容を集めましたので、秋の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。秋の献立【関連】秋の食材50音順一覧表

揚げ物の献立集一覧へ

秋の料理関連一覧を見る

今回は、さんまの揚げ物をご紹介いたしました。

他の揚げ物につきましては≫「揚げ物レシピ関連一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。