信田和え、信太和え(しのだあえ)の作り方【和食の和え物レシピ集】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

法蓮草の信田和え(しのだあえ)の作り方

今回は法蓮草と油揚げを合わせる「しのだ和え」をご紹介したいと思いますので、小鉢料理や付き出し等の参考にされてはいかがでしょうか。

法蓮草のしのだ和え

和食の和え物レシピ【信田和えの作り方と調味料割合】

信田和え、信太和え(しのだあえ)の語源、由来

油揚げに味をつける工程

【1】最初に、熱湯で油抜きをした油揚げを細めの短冊状に切り分け、調味だしでサッと煮たあとに冷ましてください。

和え物の下処理,油揚げの煮物

油揚げの煮汁、調味だしの割合

だし 10
うす口醤油
みりん

法蓮草に下味をつける工程

【2】次に、濃いめの吸い物だしにみりんを少量加えた調味だしを作って一度冷やしてください。

吸い物だしの割合

【3】そして、塩ゆでした法蓮草を氷水にとり、水けを絞ってください。

ほうれん草のゆで方【基本手順】

【4】このあと、法蓮草を調味だしに約1時間浸して下味をつけてください。

【油揚げと法蓮草に味をつけたもの】

法蓮草と油揚げの味つけ完成写真,しのだ和え

仕上げの工程

【5】最後に、水けをきった法蓮草と煮汁を絞っていない油揚げを和えると完成です。

法蓮草のしのだ和えの作り方

■ 味が物足りない場合は、うす口醤油でととのえてください。

【盛りつけ例】

法蓮草のしのだ和え

■ 写真の人参は、塩ゆでしたものを法蓮草と同じ調味だしに浸して味を含ませております。

【関連】

和え物レシピ関連記事一覧

和え物の献立一覧

和え物の語源、意味、由来一覧

和え物に使える調味料割合50音順一覧

【参考】

献立、料理用語集

野菜の飾り切り、切り方一覧

和食の調味料割合と配合一覧

今回は法蓮草の信田和えをご紹介いたしました。

他のレシピにつきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。