和食の調理方法(作り方)一覧

博多揚げ(はかたあげ)の語源、由来とは【和食の雑学、料理用語集】

博多揚げ(はかたあげ)とは、色が異なる材料を重ねた揚げ物のことで、はさみ揚げと同じような料理です。料理用語の博多とは、博多帯の織り柄のように2種類以上の色が違う材料を重ねて、切り口がしま目になるように細工した料理の名称で、切り口が見えるように盛りつけます。刺身の場合はイカやキスなどの身が薄い材料を使うことが多く、昆布じめにした白身魚にゆでた菜の花や菊花などを挟んで軽く重しをかけて作ります。そして、この料理は「博多押し」と呼ぶことが多く、加減酢をかけて酢の物としても使えます。