北国赤海老(ほっこくあかえび)料理材料と四季の旬食材【和食の料理用語集】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

料理の食材集

料理の雑学、豆知識【和食の料理用語集】

北国赤海老(ほっこくあかえび)

タラバエビ科の小型種のエビで、別名をアマエビ、またはナンバンエビといいます。

味が甘いので一般にはアマエビと呼ばれますが、ホッコクアカエビが標準和名です。(水産庁の魚介類の名称のガイドラインに記載されています)

■ ナンバンエビは赤い姿が唐辛子に似ていることからの名称で、他の料理でも唐辛子やネギ、油を使う場合は「南蛮」の名を用います。

南蛮漬け(なんばんづけ)の意味

体長は12㎝程度で、富山以北の日本海側や北海道沖などで水揚げされ、胸部に青緑色の卵を抱いている頃が美味です。

鮮度の良し悪しで価値が決まるため、鮮やかな赤色であることと、頭の中の色が濃い水色ではっきりとしているものを選ぶのが大まかな基準です。

■ 主に刺身や和え物、すし種に用いますが、新鮮でないものは揚げ物などにも使います。(他のエビに比べて身質と大きさが火を通す調理には向いていないため)

刺身(さしみ)の語源、由来とは?

すしの意味や歴史を解説【現在の種類と経緯など】

海老(えび)に関連した料理内容一覧

春の食材 50音順一覧表

夏の食材 50音順一覧表

秋の食材 50音順一覧表

冬の食材 50音順一覧表

【関連】

頭の体操、食材漢字クイズ

和食の献立、料理用語集

料理用語まとめ

和食の献立名、それぞれの意味と特徴

覚えておきたい飾り切り方法とコツ一覧【野菜の飾り切りと細工料理301+30種まとめ】料理によく使う野菜の切り方や簡単な飾り切り方法、細工切り等を集めましたので季節演出や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。飾り切りと料理作りに必要な切り方※包丁には十分注意してケガをしないように仕上げてください。

【茶懐石料理とは!】

茶懐石料理の由来、献立の名称と順番

【会席料理と懐石料理】

2つのかいせき料理の相違点とは!

【参考】

閲覧数が多い記事一覧

飾り切り方法と細工料理

料理別の調味料割合を見る