甲いかの胴身をととのえる下処理手順と皮むきのコツ

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

食材の下ごしらえ【甲烏賊(こういか)】

今回は甲いかの胴身を寿司や刺身用に切り分けるまでの手順と「皮むきのコツ」をご紹介したいと思いますので、調理の参考にされてはいかがでしょうか。

魚介類の下処理方法

甲いかをさばく

いかは、甲、ひれ(耳)、胴身、足の4つにさばいてください。

【関連】詳しいさばき方につきましては
≫「甲烏賊(こういか)のさばき方手順」に掲載しておりますのでお役立てください。

胴身をととのえる手順

【1】最初に、胴身の裏側にある、かたい突起部2つを包丁でそぎ取ってください。

【2】次に、胴の左右を切り落としてください。

■ 端を切り落とすときは、身の左右に穴がありますので、その内側に包丁をあててください。

■ 左右の身は糸切りにして青じそ、納豆、酒盗などで和えると、小鉢や刺身の一品として使えます。

【関連】

青じその下処理方法とコツ

【野菜の下処理手順】今回は青じその葉を細切りやみじん切りにしたあと、黒く変色するのを防いで「緑色」を長持ちさせる方法をご紹介したいと思いますので参考にされてはいかがでしょうか。

皮むき方法とコツ

【3】左右の身を切ったあと、手前の端に浅い切り込みを入れてください。

■ そして、切り込みを表側に折り曲げると、皮1枚を残した状態になります。

【4】このあと、いかを裏返して手前の身を持ち上げ、表の皮を上方向にむいてください。

皮がむきにくいときの方法

工程【4】で皮をむくと、やぶれて取れないところがあります。

そのような場合は身に傷をつけないよう、残った皮に細串の先を引っかけると、その部分からもむき取れます。

【5】このあと、表の皮を布巾を使って丁寧にむいてください。

【6】そして、裏面の皮も同じ要りょうで、むき取ると下処理完了です。

甲いかの刺身で桜を作る方法

春の料理演出【刺身の切り方手順】今回は甲いかを使った「桜造り」をご紹介したいと思いますので、春の献立や刺身調理の参考にされてはいかがでしょうか。
記事を見る

【甲いかの下処理】

甲いかのさばき方、手順とコツ一覧

【食材の下処理方法】今回は春に旬をむかえる「甲いか」のさばき方手順や皮むきのコツをまとめましたので、和食の献立や調理の参考にされてはいかがでしょうか。

いかげその下処理方法と注意点2つ

【関連】

花びらいかの簡単な切り方2つ

【笹の葉の基本的な飾り切り方法】簡単でよく使われる切り方の動画です・Japanese food・decorative cut#和食レシピ日本料理案内所

さばく、おろす、開くの違いとは

春の料理を演出する【桜】関連の記事へ

【桜(さくら)】今回は春の料理に使える「桜」に関連した内容を集めましたので、盛りつけ演出や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

春の食材【鯛の子】の詳しい下処理方法

今回は甲いかの下処理をご紹介いたしました。

他の下ごしらえにつきましては≫「食材の下処理一覧」に掲載しておりますのでお役立てください。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。