一寸豆の塩蒸しの作り方【春の付きだし、前菜、あしらい】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

春の食材と献立

今回は春の献立でよく使う「一寸豆の塩蒸し」をご紹介したいと思いますので、小鉢料理や前菜盛り、焼き物のあしらいなどにお役立てください。

一寸豆(いっすんまめ)とは

春の付きだし「小鉢料理」

一寸豆の塩蒸しの作り方手順

【1】最初に、一寸豆をさやから取り出してください。

【2】次に、豆のくぼんでいる部分を目安にして、外皮をむき取ってください。

皮のむき方①手でむく方法

豆のくぼんでいる部分に爪を立てる、または浅く切り込みを入れ、中の身を傷つけないように皮を少しずつむき取ってください。

■ この状態まで皮をむくと、蒸したあとに豆が取り出しやすくなります。

皮のむき方②包丁でそろえる方法

豆に刃をあてて浅くさし込んだあと、ぐるりと1週切り込みを入れてから、外皮をむいてください。

↓↓↓

※ こちらの方法は、刃が豆にあたると傷つきますので注意してください。

【3】このあと、豆を水1000㏄に対して塩を大さじ1杯加えた食塩水に1時間以上ひたして、中まで塩味をつけてください。

■ たくさんの豆を仕込む場合は、この状態でひたしておくと2日ていど保存できます。

【4】そして、穴あきバットに重ならないように並べて、強火で約5分間蒸しあげると「塩蒸し」の完成です。

今回は「一寸豆の塩蒸し」をご紹介いたしました。

豆を甘く煮る方法につきましては≫「一寸豆の蜜煮(シロップ煮)を簡単に作る方法」に掲載しておりますので参考にしてください。

今回は春の献立でよく使う「一寸豆の蜜煮」をご紹介したいと思います。この一寸豆は鮮やかな黄緑色に仕上がり、色合いを出すのに大変便利ですので春の和食にお役立てください。

【関連】

≫「春の料理一覧

≫「春の献立一覧

≫「春の食材一覧表

≫「だし、たれ、煮汁の割合50音一覧

他の割合につきましては≫「和食の調味料割合と配合一覧」に掲載しておりますので、お役立てください。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。