春の献立【筍(たけのこ)と海老の挟み揚げの作り方手順】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

【春の食材と献立】

筍(たけのこ)料理

今回は筍で海老を挟んだ揚げ物の作り方をご紹介したいと思いますので、春の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

春の献立、筍と海老の挟み揚げの作り方手順

筍をゆでて下味をつける工程

【1】最初に、穂先を斜めに切り落とした筍を鍋に入れ、筍の高さの1.5~2倍までの水をそそいでください。

そして、米ぬかとたかの爪を加えて柔らかくなるまでゆでた筍を火からおろしたあと、そのまま常温まで自然に冷ましてください。

■ 下ゆでの詳しい内容につきましては≫「筍の下ゆで方法とアク抜きのコツ」に掲載しております。

【2】次に、筍をだし、みりん、うす口醤油の煮汁で約30分間煮て、自然に冷ましながら下味をつけてください。

※ 筍料理を作るときに下味をつけずにゆでたものをそのまま使うと、不快な口あたりやアクを強く感じる原因になりますので、煮物以外の献立を作る場合も煮汁で味をつけてから次の調理を行ってください。

たけのこ料理の基本手順

旨味を加えて煮る下味のつけ方を見る

筍に限らず、煮物調理は冷ますことで味が中まで染み込みます。

海老を挟む工程

【3】包丁の刃で細かくたたいた海老の半分に火を通して残りの身と混ぜ合わせ、薄力粉をうすくまぶした筍で挟んでください。

↓↓↓

たけのこ海老はさみ揚げの作り方手順,えびの身を筍ではさむ調理工程

海老の身の半分に火を通す理由は、生揚げの失敗を減らすためです。

揚げる工程

【4】卵を加えた冷水と薄力粉を同じ容積比で合わせて、天ぷらの衣を作ってください。

そして、うすく粉をまぶした筍を衣にくぐらせ、165~170℃の油で揚げると完成です。

【盛りつけ例】

筍と海老の挟み揚げ

菜の花、くし切りレモン、木の芽塩

たけのことえびのはさみ揚げ,春の揚げ物の献立,木の芽塩添え

■ くし切りの名は、髪をとく「くし」に由来しております。

挟み揚げの応用例

油で火を通した挟み揚げに「くずあん」をかけると、温物としても使えますので参考にされてはいかがでしょうか。

【盛りつけ例②】

筍と海老の挟み揚げ

竹アスパラ、わかめ入りしょうがあん

春の温物のお献立,たけのことえびのはさみ揚げわかめあんかけ,竹切りアスパラ飾り切り

野菜の飾り切り【笹竹アスパラ】今回は本サイト飾り切りからアスパラを使った簡単な切り方をご紹介したいと思いますので、煮物や温物のあしらいの参考にされてはいかがでしょうか。【関連】野菜の飾り切り手順とコツ一覧 ■ 料理のあしらいとは
【重要】筍を揚げるときは、高温の油でヤケドをしないように十分注意してください。

【関連】

【春の食材と献立、筍(たけのこ)料理】今回は、たたき木の芽を加えた衣で筍を揚げる「木の芽揚げの作り方」をご紹介したいと思いますので、春の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。【参考】筍に関連した料理内容一覧

木の芽塩の作り方を見る

和食の揚げ物用つけ塩【抹茶塩の簡単な割合と作り方】今回は揚げ物のつけ塩として添える「抹茶塩(まっちゃじお)」をご紹介したいと思います。この抹茶塩は簡単に作れますので、料理作りの参考にされてはいかがでしょうか。

レモンの飾り切り一覧を見る

覚えておきたい飾り切り方法とコツ一覧【野菜の飾り切りと細工料理301+30種まとめ】料理によく使う野菜の切り方や簡単な飾り切り方法、細工切り等を集めましたので季節演出や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。飾り切りと料理作りに必要な切り方※包丁には十分注意してケガをしないように仕上げてください。

【参考】

筍に関連した料理内容一覧

今回は筍に関連した料理内容を集めましたので、春の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。春の献立【筍に関連した料理内容一覧】■各料理内容に移動いたします。

春の料理関連一覧へ

春の献立関連一覧へ

今回は筍と海老の挟み揚げをご紹介いたしました。

他のレシピにつきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。