冬の献立【蒸し鶏と白菜のごまだれ】作り方手順

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

【蒸し鶏のごまだれ】

白菜、椎茸、スナップエンドウ

蒸し鶏とゆで野菜のごまだれ,冬の献立

今回は、蒸し鶏とゆで野菜にごまだれを添えた料理をご紹介したいと思いますので、和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

冬の食材【鶏肉】

蒸し鶏と白菜のごまだれがけ

「作り方手順」

【1】最初に、鶏の胸肉と軸を切り落とした椎茸に酒と塩を振りかけ、蒸して火を通してください。

注:蒸し器の蓋を開けるさいは高温の蒸気が一気に吹き出ますので、ヤケドには十分注意してください。

【2】次に、白菜とスナップエンドウを塩ゆでしてください。

【3】このあと、半ずり状態までつぶしたいりごまに練りごま(当たりごま)と調味料を加えて、だしでのばしながら「ごまだれ」を作ってください。

【ごまだれの割合】

だし 50㏄
練りごま 大さじ1杯
いりごま 小さじ1杯
うす口醤油 小さじ2杯
煮切りみりん 小さじ2杯

【4】最後に、野菜と細くさいた鶏肉をごまだれと一緒に盛ると完成です。

蒸し鶏とゆで野菜のごまだれ,冬の献立

【YouTube動画】
鶏皮レシピ【鶏皮をかりかりにする基本方法】冷凍庫に眠っている鶏の皮でビールのおつまみを作りましょう!Japanese food#和食レシピ日本料理案内所

【関連】

【天だしの応用編】今回は、天ぷらでは使いきれずに残った天だしの利用方法をご紹介したいと思いますので、サラダ仕立てのドレッシングや蒸し物だれの参考にされてはいかがでしょうか。
料理別の簡単な合わせ調味料割合【一覧】今回は、だしに醤油とみりんを加える「簡単な煮汁割合」を一覧表にいたしましたので、料理作りの参考にされてはいかがでしょうか。【関連】他の料理別、調味料割合はこちらに掲載しておりますのでお役立てください。

蒸し物料理用語集、語源、由来一覧

今回は、蒸し鶏と野菜のごまだれをご紹介いたしました。

他のレシピにつきましては≫「蒸し物レシピ関連一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。