がんば料理の意味【長崎県の郷土料理】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

料理の雑学、豆知識

和食の料理用語

がんば料理とは

長崎県の島原地方に伝わる郷土料理のことで、フグを使うところが特徴です。

本来「がんば」とは棺箱(かんばこ)= 棺桶(かんおけ)のことで、フグにあたると命を落として棺箱に入ることになりますが、それでも食べたいと思うほどフグは美味しいということこら、島原地方ではフグを「がんば」と呼びます。

よく知られているものに「ガンバの湯引き」や「ガンバのがね炊き」があり、湯引きはそぎ切りにした身を湯に通してから冷水に落として身をしめ、水分をふき取ったものに薬味とたれを添えます。

■ たれはポン酢、梅肉、米酢、しょうゆ、煮切り酒などを合わせたものが一般的に用いられ、薬味にはニンニクの葉のみじん切りや、もみじおろし等が多く使われます)

家庭で作れるポン酢の割合と材料

【丸1日置いてこす方法】

自家製、土佐梅肉の作り方

【料理屋のうま味梅肉の種明かし】基本調理と作り方

【梅干しを酒とみりんで煮る方法】

がね炊きは、内臓を除いたフグをぶつ切りにしてから酒、梅干し、しょうゆと刻んだニンニクの若芽を加えて煮汁がなくなるまで煮た料理です。

「がね」とはカニの方言で、もともとカニ料理に用いた調理法をフグに応用したことからこの名があります。

ふぐの雑学、豆知識

【遠江(とおとうみ)の語源】

ふぐの皮の鉄皮(てっぴ)を

切りやすくする方法と細く切るコツ

磨き河豚(みがきふぐ)の意味

【追記】ふぐは当たると命を落とす危険性があるために別名を「鉄砲」といいます。このことから、ふぐの皮 = 鉄砲の皮として鉄皮(てっぴ)、フグの刺身 = 鉄刺(てっさ)、ふぐのちり鍋 = 鉄ちりの名が使われます。

47都道府県別 郷土料理一覧表

【日本全国の名物料理まとめ】

長崎県の郷土料理や名物など一覧

郷土料理は各地方で独自に発展しているため、地域によって材料や作り方などが多少異なる場合があります。

【関連】

野菜の飾り切り方法100選

【基本手順と切り方のコツ一覧】

今回は本サイトや姉妹ブログでご紹介しております料理用語をまとめましたので、献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。和食の語源、意味、由来【項目別の料理用語集一覧】■各 料理用語に移動いたします。

和食の献立、料理用語集

献立別の料理用語集一覧へ

和食の焼き物手法

【串の打ち方と名称一覧】

【茶懐石料理とは!】

茶懐石料理の由来、献立の名称と順番

【会席料理と懐石料理】

2つのかいせき料理の相違点とは!

【料理用語関連】

料理の雑学、豆知識一覧

【あ段~わ段】

【あ】 【か】 【さ】 【た】 【な】

【は】 【ま】 【や】 【ら】 【わ】

料理用語集 50音検索

【参考】

閲覧数が多い記事一覧

飾り切り方法と細工料理

料理別の調味料割合を見る

他の料理内容やレシピ等につきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。