萩ご飯 レシピ(小豆と銀なんを使った一般的な萩ご飯の作り方を簡単に解説)

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

秋のご飯物レシピ

9月から10月の献立

萩御飯(はぎごはん)の作り方

6人分の材料

3カップ
小豆(あずき) 120グラム
新銀杏(しんぎんなん) 18粒
3.4カップ
だし昆布 5グラム
小さじ1~1.5杯

炊飯調理の手順

【1】殻をむいた新銀杏は、米を入れた熱湯で柔らかくなるまでゆで、冷水に落として色止めをしたあと、輪切りにして「みしお」に浸してください。

銀杏をゆでるときに米を入れる理由は、もちっとした食感を出すためです。■ 味塩(みしお)とは食塩水に昆布を入れたもので、青味野菜の下味には、だしと調味料を合わせた「ひたし汁」や「味塩(みしお)」を使います。

【2】小豆は、さっと洗ったものを鍋に入れ、水から竹の皮を加えて柔らかくゆでてください。

小豆をゆでるさいに竹の皮を入れる理由は、水だけのときよりも柔らかくするためです。

【3】洗った米は、ざるに上げて水けを切ったものを釜に入れ、塩と水加減をしてから小豆を加えて炊き上げてください。

【4】最後に、炊き上がったご飯に銀杏を入れてかき混ぜると完成です。

【関連レシピ】

今回は萩御飯(はぎごはん)3合分の作り方をご紹介したいと思いますので、秋の献立や折り詰め弁当、会席料理のご飯物などの参考にされてはいかがでしょうか。秋のご飯物の定番レシピ【萩御飯の作り方手順と色よく仕上げるコツ】

ご飯物の献立一覧

秋の食材50音順一覧表

ご飯物レシピの関連記事

【寿司の作り方一覧】本ページでは寿司に関連した料理内容を集めましたので、和食調理や献立作成の参考にされてはいかがでしょうか。■太巻きずし■細巻きずし■手巻きずし■いなりずし■棒ずし■裏巻きずし■手まりずし

ご飯物に関連した料理用語一覧

和食の献立に使える漬物100選

【香の物 50音順一覧表】

【参考】

覚えておきたい飾り切り方法とコツ一覧【野菜の飾り切りと細工料理301+30種まとめ】料理によく使う野菜の切り方や簡単な飾り切り方法、細工切り等を集めましたので季節演出や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。飾り切りと料理作りに必要な切り方※包丁には十分注意してケガをしないように仕上げてください。

和食の調味料割合と配ごう一覧

今回は萩ご飯をご紹介いたしました。

他のレシピにつきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。