和食の料理用語集【茨城県の郷土料理と名物料理】
さかじき
茨城県北部の久慈川沿岸に伝わる鮭(さけ)料理のひとつ。
鮭の身、頭、骨などをすべてたたいてすり身にし、みそを加えて団子(だんご)状にまとめたものを汁の実にした料理です。
■ かつては河原で大鍋に仕立て、それを囲んで食べたといいます。
鮭の焼き浸し(さけのやきびたし)
那珂川(なかがわ)流域、とくに水戸付近に伝わる鮭料理のひとつ。
素焼きにした鮭の切り身に大根の一夜漬けをたっぷりと添えて盛りつけたもので、身をほぐして一夜漬けと混ぜ合わせ、しょうゆをかけて食べます。
※ 郷土料理は各地方で独自に発展しているため、地域によって材料や作り方などが多少異なる場合があります。
【関連】
≫料理の雑学、豆知識一覧
≫日本料理、会席・懐石案内所
≫献立四季報「春夏秋冬」味暦
≫煮物レシピと調味料の割合
【参考】
≫献立別の料理用語集一覧
【献立別】 | 各料理の語源、意味、由来など |
---|---|
汁物、吸い物 | 椀物関連の料理用語 50音順一覧 |
刺身、向付け | 刺身関連の料理用語 50音順一覧 |
煮物、焚合せ | 煮物関連の料理用語 50音順一覧 |
焼き物 | 焼き物関連の料理用語 50音順一覧 |
和え物 | 和え物関連の料理用語 50音順一覧 |
蒸し物 | 蒸し物関連の料理用語 50音順一覧 |
揚げ物 | 揚げ物関連の料理用語 50音順一覧 |
酢の物 | 酢の物関連の料理用語 50音順一覧 |
鍋料理 | 鍋もの関連の料理用語 50音順一覧 |
ご飯物 | ご飯物関連の料理用語 50音順一覧 |
献立の名称 | それぞれの献立名の意味 50種一覧 |