糸縒鯛、糸撚鯛【いとよりだいの語源とは】料理の雑学、豆知識

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

糸より鯛の語源

いとよりだい,糸縒鯛

料理の雑学、豆知識

糸縒鯛、糸撚鯛の語源とは

いとよりだいは紅色の魚体に6条の黄色い縦じまがあり、尾びれの上端にとげを持っています。

いとよりだい,糸縒鯛の尾びれ上端のとげ

そして、このとげが泳いでいるときに「金糸」をねじるように見えることから糸より鯛の名があります。

条とは筋を数えるときに使う言葉(細長い物を数えるときの単位)で「6条」は6つの筋という意味です。

【調理例】糸より鯛の煮つけ

糸より鯛の煮つけ,秋から冬の食材と煮物の献立

煮付けの作り方手順を見る

【関連】

刺身の手法と造りの名称一覧

刺身の語源【意味、由来とは】

今回は焼き物を作るときの串の打ち方を集めましたので、和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。和食の焼き物手法、串の打ち方と名称一覧■各串打ち方法に移動いたします。

椀物用語集、語源、意味、由来一覧

煮物用語集、語源、意味、由来一覧

焼き物用語集、語源、意味、由来一覧

和え物用語集、語源、意味、由来一覧

蒸し物用語集、語源、意味、由来一覧

揚げ物用語集、語源、意味、由来一覧

ご飯物用語集、語源、意味、由来一覧

料理の雑学、豆知識一覧へ

料理の語源、意味、由来50音一覧へ

【参考】

和食の調味料割合と配合一覧

だし、たれ、煮汁割合50音一覧

焼き物のつけだれ、かけだれ一覧

酢の物を作るときの合わせ酢一覧

揚げ物用つけ塩割合と作り方一覧

鍋料理を作るときの煮汁割合一覧

季節別、旬の食材一覧を見る

飾り切り方法につきましては≫「野菜の飾り切り【100選】切り方手順とコツ一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。