かんぴょうを煮る方法と煮汁割合
今回は巻き寿司や散らし寿司の具に使う「かんぴょう」の煮物手順をご紹介したいと思いますので、和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。
寿司具の作り方手順【かんぴょうを煮る方法と煮汁の調味料割合】
かんぴょうをもどす工程
【1】最初に、水洗いしたかんぴょう30gに小さじ1杯の塩を加えて、手でもみながら繊維をやわかげてください。
【2】次に、塩を洗い流したかんぴょうを水に約10分間ひたして、さらにやわらかくしてください。
下ゆでの工程
【3】鍋に湯を沸かしてかんぴょうを入れ、約15分間ゆでたあと、ざるに上げてそのまま冷ましてください。
■ ゆで加減の目安は、かんぴょうに爪が立つ程度です。
煮る工程
【4】下記分量の煮汁を鍋に合わせて水気をしぼったかんぴょうを加え、強火にかけてください。
煮汁の調味料割合
【かんぴょう30gに対しての割合】
だし | 300㏄ |
砂糖 | 50g |
酒 | 大さじ1杯 |
みりん | 大さじ1杯 |
濃口醤油 | 大さじ2杯 |
うす口醤油 | 大さじ2杯 |
■ 色濃く仕上げる場合は、うす口醤油を使わずに濃口醤油を大さじ4杯加えてください。
【5】このあと、煮汁をひと煮立ちさせて落し蓋をかぶせてください。
【6】そして、ときどき上下を返しながら煮汁が1/4量になるまで弱火で煮てください。
■ 煮る時間の目安は約40分間です。
【7】最後に、かんぴょうを煮汁にひたした状態で、火を止めた鍋をそのまま冷ますと完成です。
【関連】
今回は、かんぴょうの煮物をご紹介いたしました。
他のレシピにつきましては≫「寿司の作り方関連一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。