巻き寿司の具の作り方【干ししいたけを煮る方法と煮汁の調味料割合】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

椎茸(しいたけ)を煮る方法と煮汁割合

今回は巻き寿司や散らし寿司の具に使う「干し椎茸」の煮物手順をご紹介したいと思いますので、和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

寿司具の作り方手順【干し椎茸を煮る方法と煮汁の調味料割合】

干し椎茸をもどす工程

(小さい物10個)

【1】最初に、干し椎茸を水にひたして、浮き上がらないように落とし蓋、またはキッチンペーパーをかぶせてください。

しいたけの煮物の作り方,巻き寿司の具を煮る方法,水でもどす手順

■ もどし汁は300㏄を煮汁として使いますので、ひたす水は干し椎茸の吸収分量を考慮して500~600㏄が必要です。

【2】次に、やわらかくなるまでもどした椎茸の軸を切り落としてください。

煮る工程

【3】下記分量の煮汁を合わせた鍋に椎茸を加えて、強火にかけてください。

しいたけの煮物の作り方,巻き寿司の具を煮る方法

煮汁の調味料割合

【干し椎茸10個に対しての割合】

椎茸のもどし汁 300㏄
砂糖  30g
大さじ1杯
みりん 大さじ1杯
濃口醤油 大さじ4杯

【4】強火にかけた鍋の煮汁をひと煮立ちさせて、アクをていねいにすくい取り、落とし蓋をかぶせて弱火にしてください。

【5】そして、煮汁が初めの1/4量になるまで弱火で煮たあとに落とし蓋をはずし、火を強めてしゃもじでまぜながら煮汁が鍋底一面に少し残る程度まで煮つめてください。

巻き寿司の具を煮る方法,しいたけの煮物の作り方手順,椎茸の伽羅煮

【6】最後に、干し椎茸を煮汁にひたした状態で、火を止めた鍋をそのまま冷ますと完成です。

巻き寿司の具を煮る方法,しいたけの煮物の作り方,椎茸の伽羅煮

【使用例】

干し椎茸の茸寿司の作り方

今回は干し椎茸(しいたけ)の煮物で作る「きのこ寿司」をご紹介したいと思いますので、秋の献立や前菜の参考にされてはいかがでしょうか。干し椎茸を煮る工程【1】最初に干し椎茸を水でやわらかくもどして、合わせ調味料で煮てください。≫巻き寿司の具の干ししいたけを煮る方法と煮汁割合

【関連】

巻き寿司のコツと方法5つ

巻き寿司の具と材料50音順一覧表

【巻き寿司の下ごしらえ】きゅうりの切り方と下味のつけ方・Japanese food
【笹の葉の基本的な飾り切り方法】簡単でよく使われる切り方の動画です・Japanese food・decorative cut

ご飯を意味する舎利(しゃり)の語源

【寿司の作り方一覧】本ページでは寿司に関連した料理内容を集めましたので、和食調理や献立作成の参考にされてはいかがでしょうか。■太巻きずし■細巻きずし■手巻きずし■いなりずし■棒ずし■裏巻きずし■手まりずし

新しょうがの甘酢漬けの作り方と割合

かんぴょうを煮る方法【煮汁割合】今回は巻き寿司や散らし寿司の具に使う「かんぴょうの煮物の作り方手順をご紹介したいと思いますので、節分の献立や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。
【巻き寿司や散らし寿司に使う具の調理方法】今回は、たらの身を使った桜でんぶ(ぼんぼり)の作り方手順をご紹介したいと思いますので、巻き寿司や散らし寿司の参考にされてはいかがでしょうか。
【寿司の花盛り方法】今回は「細巻きを花型にする方法」を利用した盛りつけの応用例をご紹介したいと思いますので、寿司の飾りつけや和食の献立にお役立てください。

和食の調味料割合と配合一覧を見る

今回は干し椎茸の煮物をご紹介いたしました。

他のレシピにつきましては≫「寿司の作り方関連一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。