菜の花のからし和え
今回は春食材、菜の花をからし和えにする簡単な方法をご紹介したいと思いますので、山菜料理や和え物調理にお役立てください。
菜の花のからし和えを作る方法と割合レシピ
菜の花は一度お浸しにしてから、からし和えに仕上げてください。
菜の花のからし和え
【1】最初に、菜の花を浸す煮汁を「だし:うす口醤油:みりん」=「16:1:1」で合わせ、火にかけて、ひと煮立ちさせてください。
そして、煮汁をよく冷やしていただくと「浸し汁」の完成です。
「煮汁の調味料割合」
だし | 16 |
みりん | 1 |
うす口醤油 | 1 |
【2】次に、菜の花を塩少量を加えた熱湯で色よく下ゆでし、冷水で色止めをしてください。
塩の目安は湯1000㏄に対して10gで濃度が約1%です。
■ この濃度はパスタをゆでる場合と同じ濃さです。
【3】このあと、菜の花を冷水から引きあげて、つぶさないよう軽くしぼって、よく冷やした手順【1】の煮汁に浸けてください。
【4】そして、このまま約半日、菜の花に味をなじませると「お浸し」が出来上がります。
■ 菜の花には苦味がありますので、気になる方は浸し汁の中に少量の砂糖を加えてください。
からし地を作る工程
【5】菜の花をつけた汁を少量取り分けて、からしを溶いてください。
※ このとき、からしの玉が残っていると、食べたときに辛いですから、目の細かいザルで一度こしてください。
そして、この中で菜の花を和えると「からし和え」の完成です。
「盛りつけ例」
今回は菜の花のからし和えをご紹介いたしましたが、お浸しにしてから生ハムで巻くと、前菜盛りや、焼き物のあしらいに利用ができ、天ぷら衣やパン粉をつけると揚げ物として使えますので参考にしてください。
【関連】
他の春料理につきましては≫「春の料理、関連記事」に掲載しておりますのでお役立てください。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。