鯵(あじ)料理材料と四季の旬食材【和食の料理用語集】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

料理の食材集

料理の雑学、豆知識【和食の料理用語集】

鯵(あじ)

アジ科の海魚。

マアジ、ムロアジ、シマアジ、メアジなど種類が多く 50種を超えるが普通にアジといえばマアジをさす。

身体は側扁(そくへん)した紡錘形(ぼうすいけい)で、春から夏に北へ、秋から冬は南へ回遊する。

側扁(そくへん)とは、魚類の体形などが左右の両側から押しつぶしたように平たくなっていること。■ 紡錘(ぼうすい)とは、原料から糸をつむいで巻きとるときに使う用具のことで、紡錘形は円柱状で中央部が太く、両端に向けて少しずつ細くなり先がとがっている形をいいます。

千葉、神奈川、静岡、島根、高知、長崎と広く産出し、4~7月頃になると浅い海に来て産卵する。

肉は淡白で広く食用とされるが、春から秋にかけて味が良い。(夏が旬の種類が多い)

魚体の側面の中央から尾に沿ってのこぎりの歯のような鋭い鱗(うろこ)を持ち、これを「ぜんご」または「ぜいご」という。

調理するさいはこれを包丁でそぎ取り、鰓(えら)と内臓を取り除いてから刺身、煮つけ、焼き物、酢の物などに用いる。

加工品としては、けずり節や開き干しなどの乾製品があり、とくにムロアジのくさやの干物は有名で、特有のにおいはあるものの風味がよいことから江戸以来東京人の賞味するところとなった。

春の食材 50音順一覧表

夏の食材 50音順一覧表

秋の食材 50音順一覧表

冬の食材 50音順一覧表

【関連】

頭の体操、食材漢字クイズ

和食の献立、料理用語集

料理用語まとめ

和食の献立名、それぞれの意味と特徴

覚えておきたい飾り切り方法とコツ一覧【野菜の飾り切りと細工料理301+30種まとめ】料理によく使う野菜の切り方や簡単な飾り切り方法、細工切り等を集めましたので季節演出や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。飾り切りと料理作りに必要な切り方※包丁には十分注意してケガをしないように仕上げてください。

【茶懐石料理とは!】

茶懐石料理の由来、献立の名称と順番

【会席料理と懐石料理】

2つのかいせき料理の相違点とは!

【参考】

閲覧数が多い記事一覧

飾り切り方法と細工料理

料理別の調味料割合を見る