和食の調理方法(作り方)一覧

寿司に添えるしょうがの甘酢漬け【がりの語源、由来とは?】

今回は【がり】の語源をご紹介したいと思いますので、寿司調理や献立作成の参考にされてはいかがでしょうか。がりとは、寿司の口直しに添える、甘酢漬けにした「しょうが」のことで、お寿司屋さんが使う隠語のひとつです。■隠語(いんご)とは仲間内だけに通じる言葉をいいます。【名の語源】

蓮根の飾り切り手順,蛇籠(じゃかご)の切り方【和食のむきもの】

蓮根の飾り切り手順、蛇籠(じゃかご)今回は蓮根を蛇籠にむく方法をご紹介したいと思います。本来の蛇籠(じゃかご)とは竹を粗く編んだ細長いかごのことで、護岸や水流を調節するために使われるものです。これを野菜で模して飾り切りにします。そして、料理の用途としては甘酢漬けにして焼き物のあしらいに使うことが多く、食材を巻いて揚げたり、蒸し物、八寸物にも利用できますので参考にされてはいかがでしょうか。

針わさびの醤油漬けの調味料割合【生わさびの細切りで作れるあしらい】

針わさびの醤油漬け■今回は細く切った生わさびを漬け込む【醤油だれ】の割合をご紹介したいと思いますので、刺身の献立や和え物などの参考にされてはいかがでしょうか。醤油は濃口とうす口のどちらでも作れますので、用途に応じて使い分けてください。