【江戸前(えどまえ)の意味】
和食の料理用語集
江戸前(えどまえ)とは
芝浦から品川付近、現在の東京湾で漁獲した海産物をさす言葉で、鮮度の高さを誇りにしていたことなどが転じて、新鮮な魚介類を使った料理を表すようになります。
また、関西料理に対して江戸風の料理を江戸前、あるいは江戸料理と呼ぶようにもなりました。
■ 代表的なものには握りずしや天ぷらなどがあり、握りずしは「江戸前ずし」ともいいます。(関西寿司は、押しずし、箱ずし、散らしずしなど)
≫献立別の料理用語集一覧
≫料理の雑学、豆知識一覧を見る
料理用語【あ段~わ段】
【調味料割合】
【四季の食材】
【飾り切り方法】
今回は江戸前をご紹介いたしました。
他の料理用語につきましては≫「料理の語源、意味、由来一覧」に掲載しておりますのでお役立てください。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。