丸むき慈姑(くわい)
今回は包丁を使わずに、くわいの皮を丸くむき取る簡単な方法をご紹介したいと思いますので、前菜の献立や煮物調理の参考にされてはいかがでしょうか。
この記事の内容を
野菜の飾り切り番外編
丸むき慈姑(くわい)の手順
【1】最初に、ナイロン製のタワシを用意してください。
【2】次に、くわいの芽を折らないように気をつけながら、皮をナイロンタワシでこすり取ってください。
そうすると、くわいの皮が簡単に丸くむけます。
■ このあと、加熱調理を施してください。
≫くわいに関連した料理内容一覧
【関連】
≫くわいの飾り切り関連一覧
≫おせち料理の煮物へ
今回は丸むきくわいをご紹介いたしましたが、さらに飾り包丁を加えると「鈴くわい」が作れますので参考にされてはいかがでしょうか。
他のレシピ等につきましては≫「本のサイトの料理内容一覧」にも掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。
次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただきありがとうございました。