【楓冬瓜(かえでとうがん)】
今回は楓冬瓜(かえでとうがん)の切り方とコツを、完成型をもとにご紹介したいと思いますので、夏の献立や冷やし鉢の参考にされてはいかがでしょうか。
夏に役立つ冬瓜の飾り切り
かえで冬瓜の切り方手順とコツ
【1】最初に冬瓜の皮を、お好み焼きを食べるときに使うへらでこすり取ってください。
■ 皮目をこすると中の薄い緑色があらわれます。
【2】そして、種を取ったあと、小さく切り分けてください。
かえでの原型の7角形を切る工程
【3】次に、かえでの原型となるよう、冬瓜を7角形に切ってください。
【4】このあと、角と角の間に切り込みを入れ、葉の形を作ってください。
【5】そして、冬瓜全体をかえで型に切り進んでください。
【6】最後に、皮目に葉脈を切り込むと完成です。
かえでや紅葉を切るポイント
■ かえでや紅葉は上から下に葉を小さくしながら切ると、全体のバランスがよくなります。
≫冬瓜(とうがん)の語源、由来
【関連】
≫夏の飾り切り手順一覧へ
≫食材別の切り方一覧を見る
今回はかえで冬瓜をご紹介いたしました。
他の切り方につきましては≫「野菜の飾り切り【100選】切り方手順とコツ一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。