昆布船の作り方手順【昆布じめに使ったあとの再利用方法】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

食材を無駄なく利用する

昆布じめに使用した昆布の活用法

鯛の昆布じめの昆布船盛り,青じそ,わさび,レモン

昆布じめの詳しい内容につきましては≫「白身魚の昆布じめの基本的な作り方」に掲載しておりますので、向付の献立や料理作りにお役立てください。

食材を無駄なく利用する調理方法

昆布船の作り方手順

最初に、魚をしめて柔らかくなった昆布の長い辺の両端を、繊維にそって2~3㎜幅のひも状に切り取ってください。(この細長い昆布を使います)

そして、辺の短いほうの両側を、ハリセンを作る要りょうで互い違いに束ね合わせ、ひも状の昆布で結びとめると完成です。

■ 2重に巻き付ける

昆布で船を作る方法

↓↓↓

■ しっかりと結びとめる

昆布船の作り方

↓↓↓

■ 昆布船の完成

昆布船

結ぶときに力を入れ過ぎると、ひも状の昆布が切れますので注意してください。

【昆布船を使用した盛りつけ例】

鯛の昆布じめ

青じそ、レモン、わさび

鯛の昆布じめの昆布船盛り,青じそ,わさび,レモン

■ お好みで加減酢や割り醤油、梅肉などを添えてください。

煎り酒(いりざけ)の意味

煎り酢(いりず)の作り方

【自家製】土佐梅肉の作り方

梅肉レシピ【料理屋のうま味梅肉の種明かし】基本調理と作り方・Japanese food#和食レシピ日本料理案内所

梅干しを酒とみりんで煮る方法

食材を無駄なく利用する方法に関連した

【関連】

レモンの飾り切り一覧

今回は本サイトの飾り切りから筍で船を作る手順をご紹介したいと思いますので、春の献立作成や煮物の盛りつけ、大皿盛りのあしらい等の参考にされてはいかがでしょうか。筍の飾り切り方法【宝船の切り方手順とコツ】筍を切りそろえる工程

献立名に使われる

料理用語の松前の語源、意味、由来

刺身の手法、関連記事一覧

刺身醤油、土佐醤油の割合レシピ3種類

自家製の刺身醤油【土佐醤油の調味料割合】今回は刺身用醤油の割合をご紹介したいと思いますので、料理作りの参考にされてはいかがでしょうか。

刺身の手法と造りの名称一覧

今回は本サイトの「飾り切り」から刺身によく使う切り方を集めましたので、料理の盛りつけ飾りや和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。刺身の飾り切り方法一覧■各項目に移動いたします。

刺身の盛りつけに役立つわさび台

覚えておきたい飾り切り方法とコツ一覧【野菜の飾り切りと細工料理301+30種まとめ】料理によく使う野菜の切り方や簡単な飾り切り方法、細工切り等を集めましたので季節演出や盛りつけ飾りの参考にされてはいかがでしょうか。飾り切りと料理作りに必要な切り方※包丁には十分注意してケガをしないように仕上げてください。

向付の献立集一覧

【寿司の作り方一覧】本ページでは寿司に関連した料理内容を集めましたので、和食調理や献立作成の参考にされてはいかがでしょうか。■太巻きずし■細巻きずし■手巻きずし■いなりずし■棒ずし■裏巻きずし■手まりずし

季節別、旬の食材一覧を見る

魚介料理の関連記事一覧へ

今回は昆布船の作り方をご紹介いたしました。

他のレシピにつきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。