おくらとろろの作り方と割合【夏の冷やし吸い物の献立】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

陸蓮根(おくら)とろろ

今回は、おくらと山芋を使った冷やし吸い物をご紹介したいと思いますので、夏の献立の参考にされてはいかがでしょうか。

夏の食材と献立【おくらとろろの作り方手順と割合】

材料の割合
濃いめの吸い物だし 150㏄
おくらのゆでたもの 100g
すりおろした山芋 100g

吸い物だしを作る工程

【1】最初に、昆布とかつお節で取った「だし」に酒、塩、うす口醤油を加えて、濃いめの吸い物だしを作ってください。

吸い物だしの割合例

おくらの下処理工程

【2】次に、おくらのかたい部分を切り落として、塩を全体にまぶしながら表面のうぶ毛をこすり取ってください。

おくらの下処理方法,陸蓮根

↓↓↓

おくらの下処理,かたい部分を切り落とす工程

↓↓↓

おくら,塩,下ごしらえ

【3】このあと、おくらを縦半分に切り分けて種を取り除き、塩ゆでしてから冷水に落としてください。

おくらの種を取り除いてゆでる工程

【おくらの下処理手順】料理の基本と食材の下ごしらえ・Japanese food

山芋をすりおろす工程

【4】皮をむいた山芋を、すり鉢ですりおろしてください。

【山芋と蓮根が割れない切り方とコツ】100均の道具で切れますよ・Japanese food

材料を合わせる工程

【5】あらく切ったおくらをミキサーに入れ、吸い物だしを少しずつ加えながら口あたりを滑らかにしてください。

【6】そして、すり鉢の山芋におくらと吸い物だしを合わせたものを加えて、すり混ぜると完成です。

【盛りつけ例】

おくらとろろの吸い物,夏の献立

■ 今回は、天盛りにいくらの醤油漬けとゆでた黄パプリカをのせておりますが、針に切った海苔(のり)を使ったり、かくし味にわさびを加える方法もありますので参考にされてはいかがでしょうか。

いくらの語源、意味、由来

【イクラと筋子の違いとは】

【この2つは覚えておきたい飲食店のオクラの仕込み方】下ごしらえ手順・Japanese food

【参考】

夏の料理関連一覧

夏の献立関連一覧

夏の煮物関連一覧

夏の食材50音順一覧表

献立別の料理用語集まとめ

和食の料理内容まとめ記事一覧

今回は、おくらとろろの作り方をご紹介いたしました。

他のレシピにつきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますので、お役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。